Pate a Pate 神戸にある、パンとお菓子とお料理の教室 ご予約・お問合せ menu
  • TOP
  • レッスンガイド
  • 教室案内
  • スケジュール
  • レンタルスペース
  • アクセス

イベント

パータパート22周年!スナックふみゑ✨✨

  • イベント

2021.10.22

うっかり、今日という日が過ぎるところでした💦

パンとお菓子とお料理の教室
パータパート
pate a pate

22周年を迎えました!

昨今のコロナを含め、色々あった22年。
今までお付き合い頂きました、全ての方へ大感謝です。

それもあって、感染者数も減ってきたし、
何かやりたいな、と、インスタグラムのストーリーでアンケートを取っていました。
結果、

10月30日(土)17:00〜
「スナック ふみゑ」をオープンします。
なぜ、周年記念に、スナックなのか…深い意味はありません。
小料理屋でもいいんじゃない?とか言われますが、なんとなく、私の憧れ✨✨です😆

スナックなのに、カラオケも、お酒もありません😂
なのに会費制、予約制です😂😂
年増のママがお料理を用意してお待ちしております、
ちょいと距離をとりながらあれこれお話できたらな、と思います〜😘

「スナックふみゑ」
10月30日(土)17:00〜20:00(これより早めも応相談❤️密になりそうなら2部制にします)
・カラオケなし
・お酒なし(飲まれる方は持ち込みでお願いします)
・ぴちぴちギャルなし
・なのに会費3000円
・だけど芋煮汁もつくるよ(多分)

DMやLINE、メールなどでご予約くださいませ。

3CBE9073-F802-482B-B9A7-631D5F0C80A9

7月pimentさんのワークショップお知らせ

  • イベント
  • お知らせ

2020.06.26

 

6月から再開したパートパートのレッスン。

普段よりゆったりなものの、思ったよりもたくさんの方に来ていただけて本当に嬉しいです。

さて今回ご紹介するのはコロナの以前に企画していたワークショップで

百貨店の催事やイベントなどで活躍される人気のオリジナルアクセサリー作家 Piment(ピモン)さんによるドールチャーム作りです。

他には見ない個性的な表情のアクセサリーやチャームが何とも言えない可愛さがあって、ストーリーがあって…♡  全国にコアなファンがいらっしゃるのがわかるわー♡

以下の様に今日から告知募集いたします。

ーーーーーー

『pimentさんによるドールチャーム作り』

日時:7月4日(土)14:00 〜17:00(出来次第お帰り頂くことも出来ます)
場所:パータパート
兵庫県神戸市中央区多聞通1-3-11
持ち物:ハサミ(糸も布も切れるもの)
参加費:10000円

@pimentさんのオリジナルドールに『お洋服を着せる』ワークショップです♡

〜pimentさんより。↓

お人形は1体づつお顔、体つきが違います。
当日、他の参加者のみなさんと相談して決めて頂きます。
参加人数より多めにご用意しますので、
当日、他の髪型の子に変えて頂く事も可能です。

お洋服はこちらで用意したハギレを使います。
装飾様にビーズやスパンコールもあります。
それらを使って自由にお洋服を着せてあげてくださいね。

※ピモンで販売しているビーズ刺繍のお洋服は
技術的ワークショップではできませんので
ご了承ください。

※当日は
こちらで用意した
ビーズ刺繍のBAGやメガネ等の小物アイテムを購入し使用
することもできます。

〜〜
*人形は数パターンありますが、
インスタなど見て、どうしてもこんな髪型の子がいい!というのがあれば教えて下さいね。例えば三つ編おさげ、くるくるパーマなど。ワークショップでは対応できないデザインもありますのでご了承下さいませ)

*コロナ感染防止対策として、入り口にて手のアルコール消毒などを致します。
マスク着用にご協力下さい。
当日熱のある方は参加をお控えください。

*会場へは13:45以降にお入り頂けます。時間調整をお願い致します。

*ご予約はパータパート徳久(とくひさ)まで。DM、メッセンジャー、ホームページからの「イベント・ワークショップ」欄のメールフォームなどで受け付けております。(ドールワークショップ参加希望と明記の上、お名前、携帯番号、メールアドレスをお知らせ下さい。)
ご予約お待ちしておりますね!(ピンクの服の子はpimentさんアトリエのワークショップで徳久が服を着せた子です^_^)

pateapate.comCCD1610F-7364-4850-9C01-E0EECD600613

ECCDA3E0-763E-487C-8964-6CA204B9B209

クリスマスのori oriの会はじまりました。

  • イベント
  • 料理

2019.11.30

なかなかブログ更新できてませんが、

昨日からパータパートのお料理教室『ori oriの会』クリスマス料理がはじまりました。

今年のテーブルスタイリングは

loji flowerさんとのコラボですよ!

完成したテーブルを見て「誰かにウェディングして欲しい!」「できますよね?」と盛り上がった私たち(笑)

お花は1つもないのに

わくわくするホリデイシーズンにぴったりなテーブルが仕上がりました。

ここにお料理の色が入り、

みんなで乾杯すれば〜

パーティのはじまりです^_^

明日からもお待ちしておりますね!

わ

#パータパート

#パータパート神戸

#クリスマス料理教室

#orioriの会

#料理教室神戸

#lojiflower

#県庁前花屋

#餅は餅屋 だなぁ

#クリスマスのテーブル

#お節にも活用してね

#来年の干支にちなんで

#ねずみのブリュレ

#スーリー

#ミートローフのパイ包み焼き

#牡蠣と白子のリゾット

20周年記念パーティーを終えて

  • イベント

2019.11.9

あっという間に2週間も前になってしまいましたが

10月22日、塩屋 旧グッゲンハイム邸にて「パータ・パート20周年記念パーティー」と執り行いました。

午前中のマルシェはオープン前から門の前にお並び頂き、大、大盛況となりました!

パーティーはサプライズな写真コーナーで皆様との記念撮影からはじまって、

素敵なグッゲンハイムのお部屋にl18163585-B7DA-400C-A129-9A48074259FCoji flowerさんによる私好みの装花、

何よりも前日まで台風で雨、と思っていたのによく晴れて!!

そして美味しく、他にないような、奈良の生駒のカリスマ、MAHOROBAさんのお料理を味わいましたね~

抽選会や、スライド上映もあり、

そして新、旧?こんなに大勢の方と一堂に集まってお話しできるはじめての機会がとても新鮮で楽しく、うれしかったです。(顔出し画像は・・許してくれそうな方を載せてるので(笑)ダメな時すぐ消しますから言ってね)

その日までは20年もたっていますし、パーティーの準備は3か月もしています。

事務局やスタッフをしてくれた方々と打ち合わせしたり、下見にいったり。

なのに、最後に皆さんの前に立った時、この20年間の想いとか、準備の苦労話とか、一切よぎりませんでした(笑)

同じ時間にそこにいる皆さんと、都合でお会いできなかった皆さんの顔がばーーっと目に見えて、いきなり感極まって…(はた目には演歌歌手のワンマンショーにしか見えなかったと思うけど(笑))

その場でも言いましたが、全部が有難くてありがたく、

伝えたい自分の想いは、感謝、以外になくなったのでした。

とはいえ、レッスンに対する想い、パーティー準備のあれこれや、各方面の皆様へ形通りのお礼の言葉など、大人の挨拶をすることを早々に放棄してしまって…グダグダに終わってしまったことを後悔しなかったわけではありません。

この場を借りて、ご協力いただいた企業様、パーティーに花を添えてくださったお店様、大好きな生徒さんや友人、仕事仲間の皆様、事務局やスタッフを買って出てくれた皆様、本当に本当にありがとうございました!

思えば私が教室をすることは、パーティの企てをすることとよく似ています。

毎月毎月、レッスンを通して皆様に、わくわくやときめき、可愛い!を届けたいと欲張っては策を練っているのです。

欲張りすぎて空回りすることも多々ありますが(^-^;

これからもパータ・パートのパーティーの企てにお付き合いいただきますよう

よろしくお願いたします!

パンとお菓子とお料理の教室(よくばりですよねぇ)パータ・パート

徳久 史絵

IMG_4652 IMG_4655 IMG_4659 IMG_4657 IMG_4663 IMG_4661IMG_4669IMG_4704IMG_4685IMG_4684IMG_4710IMG_4717IMG_4739IMG_4738IMG_4725IMG_4786IMG_4783IMG_4778IMG_4796IMG_4794IMG_4797IMG_4800IMG_4799IMG_4811 IMG_4898 IMG_4897 IMG_4860写真2019-10-22151011写真2019-10-22123824IMG_9796

IMG_4814IMG_4807IMG_4667

 

 

パータパート20周年記念パーティー&マルシェ

  • イベント
  • お知らせ

2019.10.13

とうとう10月に入りましたー。

個人的には被害が無かったものの、全国的に台風19号の被害が心配ですね。

被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。

さて、いよいよ、パータパート20周年記念パーティー&マルシェが10日後に迫りました。

パーティー参加への受付は終了しておりますが、午前中のマルシェは予約不要で楽しんで頂けますので生徒さんはもちろん、一般の方も是非お越しくださいませ。(物販のみで飲食はして頂けません)

当日マルシェは人気店のパンや焼き菓子、ピクルスやスパイスなどの美味しいものの販売や、

アクセサリー、雑貨、陶器、お花などトクヒサ一押しのお店、

癒しのコーナーでは元町のエステサロン、aura さんのクイックハンドマッサージも!

物販は早いもの勝ち、売り切れ御免ですが、パーティー参加の方はパーティー受付後、12:30から再入場可能です。乾杯の後もグッゲンハイム邸を散策?がてら、見逃したお店を見ていただけますよ。

01979696-145C-457C-A5BE-464F36707D1F

79AEFEE6-2A18-4988-9193-BB78DBE3B425

 

〈マルシェ参加のお店〉

boulangerie ONO  (クグロフ他)

Pane Ho maretta (パン)

不定期パティスリーcobaco(焼き菓子)

 barjack picles(ピクルス、調味料)

 pâté a pâté(黒豆枝豆、グッズ)

Happy3(手作り陶器)

roji flowerさん(花)

home made blue(ペット雑貨他)

el.sol.oeste(ハンドメイドアクセサリー)

Studio702(ハンドメイドアクセサリー)

picot(雑貨)

aura (ハンドマッサージ)

DE959839-942C-4F14-928A-D6FDBFC58C90

6613CF8B-0653-4D3D-9EF6-6FB7FA02993275D9D376-6742-44A6-92B0-9C46FF5B74BFAA63A86A-DB40-4533-9451-A5595753F9FB

お待ちしておりまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして6月のその他色々…

  • イベント

2019.07.25

6月は、色々ありました

プロフーズ神戸店さんでのパン講習会。

69C9EED3-C211-4BDF-BDE4-3E85CCDA143B 1BCF34A5-E03C-427C-926E-E1B540CD03A7

とか、

見応えのあったヒラタフードフェアとか、

6E104712-B64A-4202-8D16-CB8AB2F97E97 6BFD79B1-7A6A-402B-A3CF-0E27AFDD27DD 8B62A7CF-7CC3-44BB-AF61-FBEE79C40B85

F1DA5831-C040-48B3-AEFB-B15F41D92463そして、幸せな生徒さんのご結婚式。

私の25年も前のヴェールを着けてくれました。

 

ED0B1880-C75E-428D-8245-450B77DCE032 DE47E722-8C6A-4A72-BFA0-FBA6362F8463か

東京へ行ったり。

下見に行ったり。

ミーティングしたり。

よーいドンの撮影、放送も。

4E8CE7C4-9E56-49F4-9752-2C1A53CD2A90 672B603B-F78D-4815-ADAA-70138386D3EE

 

大した事はしてないのに、バタバタ〜〜

年でしょうか?

石鹸レッスンでもお使い頂きましたね。

0F2ABD65-85BB-4FC3-8202-09466A9B1768 BF1E6ABA-B612-4F3D-BE08-FFB14DA15DD4

駆け足で、過ぎた6月ですが、7月も相当疾走しております〜〜

 

EAT LOCAL KOBEと神戸を食べるパンディッシュの会

  • イベント
  • パン・ディッシュの会

2019.06.7

そして、そして。

5月25日(土)は久しぶりにEAT LOCAL KOBEのファーマーズマーケットに出店しました。

でもご報告の前に…実はこのマーケットで、あるパンの食品成分表示に記載漏れをしてしまい…不本意にもその商品を買ってしまったお客様もいらしたのです。

食品を販売するうえで、安全安心は美味しい以上に大切なこと。

許しとご理解をくださったお客様のためにもこのような事を2度と繰り返さないように気を引き締めて努力していこうと思います。

そしてこの日はとても暑い日でありました。

東遊園地には昨年同様、チャイルドケモハウスのボランティアの方々もたくさんでにぎわっておりました。

この日のパンは王子公園駅前のippo ippoさんにご協力いただきましたよ!

そして今回も熱を押して来てくれたTea room C o.Co.のたか子さんにご一緒していただいて…敏腕販売員のおかげで完売御礼でした!

産休中の生徒さんお二人も来てくれて赤ちゃんを見せてくれて…期待してたのでうれしかったです(^^♪

CC3FD464-E8CE-43CE-B29C-61C6B8E7C728 DC46D00E-FBBD-45D6-BC8E-1089A285821A

来てくれた皆様、ありがとうございました。

そして、その翌日には、EAT LOCAL KOBEの農家さんの野菜を使ったお料理で「パンディッシュの会」、パンとお料理を作るレッスンでした。

1543739F-4085-4885-9348-4DE980180B68 D8A6AE55-3DE8-469A-A487-09343C4A9E37

美味しく食べてもらえたかな??

ということで、5月、お疲れ様でした!

QBB×YURT^ ^

  • イベント
  • お知らせ
  • 日記

2019.04.13

いつもQBB 六甲バターさんの楽しくて美味しい企画を教えてくれる生徒さん。

14日から、カフェYURTさんで「QBBスマイリーカフェ」がオープンしているそうですよ!

https://instagram.com/qbb70th?utm_source=ig_profile_share&igshid=8hy9mhnn3hjc

試作を重ねに重ねて(しったかぶり!)自慢のチーズメニューに、日本酒とのコラボも楽しめるとか。

プレゼント企画もあるようで、私も行きた〜い!

持ってきてくれたフライヤー、パータパートに貼ってるから、皆さま、是非みて、行ってきてくださいなー^_^

2150C518-D662-4396-B6CF-9B1C69709175

ことほぎや 終い市

  • イベント
  • お知らせ

2019.04.13

六甲道から歩いて約5分のことほぎやさん。

私、2009年から5年ほど、パータパートとは別にパンとお料理レッスンをさせて頂いていたのです。

今いる生徒さんでも何度か参加いただいた方、覚えている方も結構いらっしゃいますよね?

こちらが、このたび閉められると言うことで、その締めくくりの市、「終い市」がこの週末行われております。

この終い市ではことほぎやさんのお店の置いてある食器や雑貨類、

そして私もレッスンの時愛用していた備品として置いてある食器の数々が大放出?されると言う素敵な市です。

私は一足早く仕事前の金曜日の午前に行って参りました。お目当ては以前レッスンの時に愛用していたお気に入りの器。こちらがなんと1割位の(1割引じゃないですよ)お値段で出ていました!

使用済みの備品であるからこその値段とは思いますが、ことほぎやさんの商品として売られていたものもかなりお安いです(半額以下)。

残すところあと1日、明日日曜日だけではありますが皆さんも是非行かれてみては!

62B0ECE5-8D03-4481-9EBD-41378430D73B 2A332CF8-D66B-416C-A403-5811CAFB6FA9

なお、本体の神戸箸屋さんはこれからも営業なさいます〜〜

本日の(裏)オススメ3 2/20放送丸ごと!?梅バーガー^_^

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2019.02.23

2月20日放送の関西テレビ、『よ〜いドン!』本日のオススメ3、ご視聴いただきありがとうございます〜〜

この水曜日のレギュラーは、ハイヒールモモコさん、織田信成くん、ロザンのおふたりなど。

今回もモモコさんのお宅の近くにオススメの1店があり、反応(リアクションか、)頂けて嬉しい!お店の方はもっと嬉しかったでしょね!?

ではでは。

放送順に私の裏オススメ、も加えてご紹介しますね。

まずは、ブーランジュリ カワさんより、『まるごと!?梅バーガー🍔』です。

DE5CF834-8702-4823-9D12-8E5DB7369AB1 A50DADA7-2CBE-479F-A0B6-8E513E81B7C7

文字通り、丸ごと肉厚な紀州南高梅がぶちゅっと、サンドしてあるだけじゃなく、黒ソースにも梅、タルタルソースにも梅いりの爽やかさ。サンドしているしっとりと柔らかなチキンカツも「うめどり」といって梅いりの飼料を食べて育っているんです。さらにレタスやトマトも挟んだ分厚いボリュームサンドなのですが、梅の爽やかな食欲増進効果のおかげか、私が大の梅好きのせいか(笑)さっぱりとペロリと食べてしまう美味しさ!バンズもブラウンバンズ、八穀を使った香ばしく柔らかなパンなので、お年寄りやお子さんもかぶりつき易いですよ〜〜!

そして、カワさんの、裏オススメは〜〜もはや、「裏」ではないかもね、柔らかな食パンにホイップクリームをサンドした人気商品、『生クリームサンド』。

の、限定バージョン「アップルシナモン生クリームサンド」です!

ブラウンとマーブルな食パン生地にたっぷりアップルプレザーブと挟んであるシナモン風味の?ブラウンがかったクリームが美味しくてスィーツを頂いたような満足感が!

いくつもまとめ買いする方がいるの、納得!の美味しさ!です!

季節限定バージョン、生クリームサンド、見かけたら是非手にとって見て下さいね。

169FEC14-C3E6-4561-BBE1-5464297512E5D0AE6ABD-9FDD-4C26-9D80-C00AFEAB7261

 

 

そして2月のレポ前にテレビ出演告知!

  • イベント
  • お知らせ

2019.02.19

うー、皆さま、

今月もレッスンレポがぜーんぜん、出来てませんね…

2月のレッスンは明日20日まで。まとめてレポをするなら明日以降、なのですけど、明日20日(水)に関西テレビ『よ〜いドン!』本日のオススメ3に出演します!という事で、今日は告知も兼ねてのブログアップです!

『よ〜いドン!』は9:50から始まりますが、始まりますが、私の出番は10時45分ごろになりますので皆さん是非見てくださいね。

神戸のパン屋さんも今回1つご紹介しています。生徒さんの皆さんもきっとよくご存知の大人気のあのお店、の多分食べたことがある人は少ないんじゃないかなぁと思うあのパン!をお勧めしております。

今回のテーマは個性が光るご馳走パン!なので結構個性的なラインナップになっておりますよー

実はこの日…この収録日、3連休の初日だったのですが…。

私、前後のあれこれに忙殺されていて…もちろんこの予定もそのひとつだったのですが、

収録日だってことを、忘れていたんです💦

ロケ班からの『早めに到着します』メールで気が付き、メイク道具も持ち歩かん私は急いでマツキヨへ。化粧品サンプルを駆使して(ごめんなさい)顔をまず直し、慌てて引き返してコメントをタイプして…お、恐ろしい〜〜😱

このブログを読んだ方はそういう目線で見る楽しみ方も出来ますよ?(センセ、頭ボサボサやん!とか、ね)

前日に告知で言うのもなんですがぜひぜひご覧くださいね!

関西テレビ「よ~いドン!」
放送日時:2月20日(水)午前9:50~11:15放送
本日のオススメ3『個性が光る!ごちそうパン』

★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」
https://www.ktv.jp/yo-idon/

E0EC3BB6-CDDC-42AC-A4D9-7935CB1BAE46 3D4937B7-BAFA-4E0E-B778-D32A7BCBDF7C

お節料理なori oriの会としめ縄ワークショップ!

  • イベント
  • 料理

2018.12.31

今年もパータパート、年末最後のレッスンになるのは、ori oriの会。

お正月料理レッスン。

お節料理と年越し蕎麦(昨年はお雑煮の年。年越し蕎麦と一年おきです)。

平日の方はゆったりにもかかわらず、レシピミスなど多くて申し訳無かったです💦

無事にお家で作れてるかな〜

そして、午後からは日本ペーパーアート協会のともみ先生による、毎年人気のしめ縄作りのワークショップもありました!

しめ縄作り、昨年も一人で作り上げた小学二年生の生徒さんの息子ちゃん(大人並みに器用)が今年も参加。

学校では、そのクラフトの腕前を『神』、ではなく、『紙ってる‼︎』と言われてるくらいなのですよ(笑。今どきですね)

という事で、28日の様子。

9EFB1EC9-9424-4E6A-8860-F3EF3C50FDEF 5E94D40B-82F9-4892-A135-4C93D28C1140 30CB84DC-26EE-432A-AEFE-30BB810064DE FC79C1F2-6AEE-496D-9F4F-FB2B2AAE9E5D A2613F43-5339-489F-806C-A0B03461619B 6EF60D55-5BA1-4BD9-98BC-F7AA0FFEFBFF

そして、最終日となる29日。

ori oriの会の方では前日以上に笑って笑って…私、2日あけた今でも思い出し笑いしちゃうほどです。

午後からのしめ縄が、普通なんだけど、やたらシーン…と感じたくらい。笑笑

料理を乗せる前から、テーブルのセッティングの写真もいつも撮るのだけど、

やはり、テーブルの写真、器だけはもちろん、花を入れても、料理が乗ってもどこか足りなく、さみしく感じます。

やっぱり人が座ってこそ!私の思い描いた構図になるのですよ〜〜

皆さんの存在に感謝!です。

E1105503-88DC-4F56-8C7A-14E0A79AE808 6F499E82-B3A6-4D31-A3FC-65B039F19F4A 88D6225C-FD2F-4612-A6DE-6FAF989C6396 D2B5B697-635B-47BF-964C-CB135157898F 3794311E-78EA-4612-9776-68069B661D89 FFE2E934-B916-49DE-8AB7-4D7EB61DC7C3 59A43500-E729-4C1C-8455-3F4F7247B967 BC64F231-017F-4FEF-B356-C231EA24B9B7 BE60AD13-F812-4A66-BA92-AAEB5FFF6A87 D7B00E7A-130F-4C62-973D-835D0AE7E992 86B9DB67-4C7B-4FB0-A447-45948BE98D46 4555FEE0-10FB-4436-B375-7A73FFD7C7F2 039081CE-7463-433D-956D-9110A083BEA1 7EE10FF4-0E4B-44C4-820B-3B9D958673A9 E2154F5F-789A-4C1D-AB80-82E2CB46BBFC 0ED1CD5D-5937-4E94-BFCD-E34AC66D0F39

29日のしめ縄も素敵でしょ。ともみ先生は毎年期待通りのデザインをみせてくれますね〜。何より準備が!相当な物だとおもいます。

2日とも朝から晩までパータパートにいてくれた方もいらしたし、お忙しい年末の予定を繰り合わせて来てくれた方ばかりです。お疲れでても年末まで休めないですよね💦

この日と言わず、今年も大切な皆さまの予定をパータパートに使って頂いて本当に心からありがとうございましたーー!

B6CABE9C-85D8-44C5-B42F-F067896A6C20

 

クリスマス会2018

  • イベント

2018.12.26

教室内では貼り出して告知していたものの、

訳あって、ブログとかのご案内は遅くなってしまったクリスマス会。

来年は新年会的なものを出来そうにもないし、やはり、決行しました!

12月に入って来てくれた生徒さん以外は、結構急なお誘いにもかかわらず、来てくださってありがとうございました!

本当に、早く言ってくれたら〜〜!と言われる事が多かったのだけど、

知らなかった!て方、ごめんなさいね💦

4B3AE227-0EAC-48C5-BD26-EC10E3C54E95

676A7745-F369-4546-B06E-16121BD0AD02衝撃の可愛さのクリスマスな飾り巻き、クッキーオーナメントから始まって、

湊川の串カツ〜〜

ママ特製のサーモンムース〜〜

ちらし寿司〜〜

四興楼の豚饅〜〜

ワインやスパークリングワイン〜〜

小野の純米酒、日本酒〜〜

チョコレートやおつまみ、スナック〜〜

ポップコーン〜〜

高級フルーツ〜〜

ハムやサラミ〜〜

燻製玉子〜〜

讃岐麺房すずめ謹製の出汁巻き卵

サンドイッチプレート

 co coさんのスコーンやラスク〜〜

B2626891-2231-486D-BD45-10D15F9BB8D9 DF46D3F6-51A1-429F-8F0B-C3ACE167D5CA 8A2D00BA-0FC5-4298-8A51-9AA1A7316969 E05F9FE6-89D4-4334-9963-07F6AF5E907A 75F4B10A-32B1-463F-9D88-77AD99B7D006 B50264F1-9A35-4379-999F-D224C173AC96 F146E8F4-4B31-432C-8DC3-CF4391CEFAED 8678FE31-B96F-491D-A5EA-982C35AF5D2C 1106CB39-2000-4932-991F-F8C047425BF2 57654BF8-A620-46B1-879E-EC27085412F4 24D7D738-36B3-4A26-9644-C4B0B96F746D E9382F83-1606-4FC2-A0A8-A631BABE5F8E 6380AB2B-22B1-4006-A664-5E9E39C9ACFA 0923B67C-0186-43C7-BB1B-FA29CE5A4381 575F2557-909D-44CA-A911-E3BCE49A22FF 413268D8-C52B-47F4-8587-010E3B1CC651 C30B9081-3D31-4A13-8FDE-9A5C03C48327

(訳あって自分が余計不謹慎に見える…)

撮れなかったけど他にももっとあったと思う。

皆さまのめくるめくお差し入れに支えられ〜〜

私はキッシュと、クリスマスプディング、ゼリー、ディップブレッドを。

食べ物いっぱい!

大好物ばかり。

久しぶりの生徒さんにも会えて嬉しい!

当日参加も嬉しい!

お手伝いも沢山ありがとうございました😊

サンタさんもトナカイさんも来てくれた❤️

本当に、久しぶりにイブの夜に集う経験できました〜〜✨

そして、今、皆さんの健康と幸せを願っております。

#クリスマス会#パータパート神戸 #神戸 #持ち寄りパーティー #パーティー #差し入れだけしに来てくれた方まで#大感謝 #ありがとうございます #飾り巻き寿司 #可愛いかった

イブ直前、サントノーレ、お菓子レッスン。

  • イベント
  • お菓子

2018.12.26

12月22日からの3連休は毎日やりましたよ、

パータパートの今年のクリスマスケーキ、サントノーレ!

普段来られなくても、クリスマスケーキは!と思って来てくださる方も多く、

また、お久しぶり!生徒さんも。

そして今月に入って、久しぶり!と思ったら、実は赤ちゃんがお腹に〜!という生徒さんが4名^ ^おめでたいですね。

妊婦さんや初めての方にはこの行程の多さがしんどかったかもしれないけど…皆さんステキに出来ました!

22日土曜日の生徒さんのサントノーレ

0654F123-704C-493C-9F27-21B1A6F8CAEA 82A3C69A-80DB-40B9-BE6A-F70D2FAB8194 25E7D8AF-EF9D-4EB4-8346-36BF497C81EE B33432C5-799C-4090-B01E-94E71BD5B096

23日日曜日の生徒さんのサントノーレ

9CBCD4C6-4EBE-4245-9F79-98C0B9DC7809 234820BE-20AE-489D-8D5E-64927A8B0AAA

24日月曜日の生徒さんのサントノーレ

E6E47B46-B0EA-4308-8CF9-1C0BE219C274 818A2EDC-6A51-437F-908D-A2AE9F133321 BB778864-6193-4993-99A5-8D39E8451A26 5FB80DDE-389A-428F-B230-30BAEDDF1064

この後クリスマスパーティー🎄な皆さんも多く、みんなどんなクリスマスを過ごしたかな〜〜?と妄想するのもまた、楽し❤️

ちょっとさみしいのは来年からタイに帰ってしまうメイさんがラストレッスンだったこと。

これから〜〜と思っていたのに残念。また日本に来るときは遊びに来て欲しいな〜

このあと、夕方からはー

パータパートのクリスマス会🎄🤶🎅でしたよ。

いただいた差し入れなども来られる皆さんと楽しみましたよ。

まずはクリスマスなホリデイメニューは24日で終わりです。

おつかれ様でした!

 

 

クリスマスイブに遊びに来て下さい🎶

  • イベント
  • お知らせ

2018.12.21

ふー。

一度に何度もブログ投稿をするのはなんか違うのでは?と思いながら、ついまとめて、レポ、告知、宣伝などなどしてしまう私です。

個人的、家族的にもいろいろ起こる年末の中で〜〜どうしようか迷ったりしたけど、小さな会をしたいとのお知らせです^_^

【クリスマス会のお誘い】❤️

私にとってクリスマスイブの午後は片付けの日。クリスマスレッスンから、お正月へとチェンジさせるべく、イブの夜はこれから、クリスマスもこれからだとゆうのに、さびしーく、ディスプレイをはずします…

このところは、大好きなtearoom co.co.さんところのクリスマスパーティーから、お面サンタと、トナカイ犬がパータパートを訪ねてきて賑やかしてくれるのが癒し&楽しみ❤️でしたが、今年は日にちもずれており…

と言うことで、前置きがとっても長くなりましたが夜に片付けてしまう前の、

まだまだクリスマス雰囲気いっぱいのパータパートで、おしゃべり会的なクリスマス会をしませんか?

DATE: 12月24日月曜祝㊗️

TIME: 16:50頃から19:50頃までのお好きな時間

PLACE:パータパート

ご自分のドリンク(アルコールもいいよ)と、食べ物の差し入れ大歓迎!(スナックとかでいーのよ)また、お仕事帰り、ご予定の前や後、のちょっと顔出しぐらいの方は、どうぞ手ぶらで顔見せに来てくださいね。

滞在時間も自由です^_^

生徒さんやマルシェの仲間、私の知り合い、お友達、そのご家族など(知らない人はすみません)、もちろんお久しぶりのかたも!

とは言ってもイブですし、今からですしすでにみなさんお忙しい事とおもうから、本当に小さい会になると思うけど。

私も、ピザやサングリアゼリーは用意するつもりです。あとは、連続レッスン後の、余力次第、という…

そんな感じ。あなたのお越しをお待ちしてまーす❤️

当日ふらりもオッケーですし、行くよー!って言ってくれたら嬉しいデス‼︎

A2FCC943-F315-4629-8AC0-9E5AD046D26C

1F4FCD98-25FD-4E7E-9BC3-FAA262614BCD

クリスマス会 #クリスマスパーティー #お誘い #パータパート #忙しいのはわかってるけど ❤️

EAT LOACL KOBEのお祭り

  • イベント
  • 日記

2018.11.14

11月10日はEAT LOCAL KOBEファーマーズマーケット出店の日でした!

なかなか良いお天気で、あっという間にパンも完売!

FARM TO FALK 、ELTのお祭りが10日、11日とある中でのファーマーズマーケット初参加。

わたし達もいつも以上に満喫しました^ ^

いつも協力してくれる#boulangerieono さん、今回初コラボのippo ippoさん、

いつも一緒に頑張ってくれる#tearoomcoco 様、今回もありがとうございました😊

たくさん買ってくれて、差し入れしてくれて、写真も撮って送ってくれた皆様にも感謝です!

AAD97CFB-B37C-4AE0-84CB-F93FC1A609C5 88FCE12C-63FC-4584-9006-3B51D058B292 B07648D5-B219-4184-AC9A-617FC69747E3 89B472DF-2319-4F16-9A14-90C248D7B42C

 

 

0C6AB2CA-EF27-46DD-A525-23591614CD9A

ADB7ACBA-96C6-4DB7-B80B-0A2E09594105

C5FACED2-CF09-4AD1-B330-D6DF5B9284E6 3A2D36B8-C55C-408E-983F-28EB956189D2 8DF883B2-5511-4EC5-8B96-A1347600AF9F

ハロウィンと魔法のレストラン放送日。

  • イベント
  • お知らせ
  • パン
  • パン・ディッシュの会
  • 料理

2018.10.28

もうすぐハロウィンですね…

10月31日のハロウィンの日、

毎日放送MBSで『水野真紀の魔法のレストラン』19:00〜があります。

その中でサワダシェフがお料理をタレントさん達に教えるコーナーや、クイズのコーナーがあるのですが、

パータパートが撮影場所なのです!

私は一切出ておりませんし(笑)、パータパートもエンドロールまで出てきませんので(笑笑)

おすすめの楽しみ方は…

いつも、私がパンこねてるあそこで◯◯君が(ジャニーズ)!とか、◯◯さんが(女優さん)〜〜とか。

こないだお茶を飲んだあのイスにあの芸人さんがー!とか。

も、盛り上がれませんかね?

是非見て下さいね!

さて、昨日で10月のレッスン終わりました。

 

テーマはハロウィン🎃〜〜なお料理レッスン。

白一点の男子にはキツイかな💦という可愛いアイテムをちょいちょい入れてやりましたわ〜〜(笑笑)

パーティ気分で楽しい♡

08B1A9D5-01FA-4E90-A367-0AC57B7BD7AF 57E76107-7A25-436F-99FE-C4C24A235A9B A920D5F8-0D0D-4147-B52D-ECCFA7F44D1C F40B1842-C536-4C21-A575-A5694A08FB85 26CE3B1B-04FF-4089-B5FD-753F17696E1C 9C8AFAC9-540B-48B5-B600-90F2FE75DE42 07965713-668F-4F69-A3B2-5F17B8A23381 A07E2F69-046D-4C83-890C-DC33C79A255C 64A918EA-27B0-47BF-9150-289EA3F69F8F

15415314-270A-42B0-B5D0-BD289765CDD8

今月もありがとうございました!

楽しいハロウィンを〜〜

#パータパート #パータパート神戸 #パンと料理の教室 #halloween #ハロウィンメニュー てわけでもないが

#男子からも黄色い声聞きたい#手作り料理 #ハロウィンパーティー #halloweentable #テーブルコーディネート #ハロウィンテーブルコーディネート #かぼちゃのスコーン #pumpkinscones #鮭のムニエル と#レモンバター #きのこと栗のポタージュ

魔法のレストラン撮影^ ^@パータパート

  • イベント
  • お知らせ

2018.09.1

毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン』の撮影@パータパート。

レッスンのない月曜日にありました。

パータパートには沢山のスタッフさん。

そして一度にこんな沢山のタレントさん、女優さんが近くに。

めっちゃ見たいに決まってるのに、

めっちゃ見るには間近過ぎて…見つめることは出来ませんでした。

水野真紀さんの美しさと、足立梨花ちゃんの可愛いさには、思わず声が出た!し、

中華のサワダシェフまで男前。

V6の長野くんも美しい♡

ロザンと川田アナウンサーはさすがのしゃべりで皆さん盛り上げどころを心得てるとゆーか。

ごめんなさい、誰もが分かってることしか言えないようですー。(笑)

はーー。

この日の私は言うまでもなく、1人ミーハーなおばさんとしてこの場におりました(笑笑)

撮影はじまると、タレントさん達はスタッフの方がたに隠れてほとんど見えず、でした。

でもジャニーズの方は写真NGですが、ほかの皆さんは一緒に写真撮って下さいましたよ♡

タレントの方が映る撮ってもらった画像は、

大人の事情でこちらに載せたり出来ませんが、教室の時に見せびらかすのを楽しみにしている私です〜

今のところオンエアは10月31日ですが、先なので変動もあるとか。

私は出ないけどパータパートはでますのでみてくださいね!

私も早くみたいです。

40B36789-9C18-4E27-82EC-CDFBE47BBB2A 1C251EE7-8706-49C2-883A-60DA63912631

 

 

8月レッスンスタート、と、アフターマルシェ♪

  • イベント
  • パン

2018.08.5

8月のレッスンは第1週目の週末から始まっております。

行き帰りの暑い中、皆さんありがとうございます^ ^

(売り切れない間は)冷たいマルズコーヒーさんの水出しコーヒーと、カフェインレスのアイスティーを用意してお待ちしてますのでね!

画像は4日と5日の土日の分をまとめて。

2C035B0D-AFBF-4B69-A2EF-FD5D35E0BA6D 0769B2D3-73AE-4713-A17F-DE8575F6DD11 39AB9C29-1DEB-4121-9AB5-F529D2A8EA42 CFD80C78-D55A-4039-ABD4-D7ED6D70CF62 05BEBA6C-9066-4A1E-8ED5-9FC353F8E47D 281B9CC1-7CF3-47E9-B5DB-DD3540BEF098

そして、マルシェからもう1週間経つのですね。あっという間でした!

とはいえ、まだマルシェ気分が残るパータパート。

アクセサリー作家さんの販売と、すこっぷガーデンさんのハーバリウムやスワッグ(どちらも特価!)はしばらく置いて頂いて、じわじわとレッスンがあるごとに売れておりますよ!

そして、じゃがいも、マルズコーヒーさんの水出しコーヒーバッグなども。

また、レッスンの時にでも見ていってくださいませ。

F321E75A-4220-4E4F-85BC-28AC91F7E7EE 2ACD3C5F-4CE4-4F1B-AFE3-0F3EBEC56C53 37F8342F-7708-47B1-9A72-21DA23197C11 FC905333-EFC3-48F5-BC38-F0420EBC4D27

22B3404E-1731-4571-BA8E-8E1B711B1465

C3B793A1-EF05-4C6F-B834-1A4BEEDEA171

そして、マルシェ ワークショップにご参加頂いたかたからの嬉しいお写真が。⬆︎

クラフト好きの小学2年生の僕が(男子ですよ!^ ^)ワークショップ後、早速材料を買い揃えて、おうちで作ってくれたそう。マーブルになった抹茶アイスかな?

ともみ先生に転送したら、『紙がすごく綺麗に巻けてる!』と、とっても喜んでくれてましたよ^ ^良かったね!

大人も子供も楽しんでくれて嬉しいです!

ありがとうございました^ ^

パータパート カフェ& マルシェ 2018

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.29

昨日はパータパート カフェ& マルシェでした!

もちろん、ワークショップも!

お暑い中、台風に警戒の中、お越し頂いてありがとうございます^ ^

すぐに売れて写真があまり撮れなかったものも💦

『本日のオススメ3』パンコーナー盛況でした!やはり、オススメパン、早かったです!

マルシェメンバーのご家族や、お知り合いに会えるのも楽しみのひとつ^_^

メンバー、生徒さん、お客様、皆さま今年もありがとうございました〜〜!

 

8FD305DF-49F7-480A-8B88-D32C2652EE8F 48B0FF07-CD5C-4307-8616-4DD98B5C4D4D DF841A94-A25A-481D-B0C1-B1EAFDA3B07F 309FAB2E-3497-4441-BBD5-2617F004B7A2

57C4FF36-07A7-46E6-AEAF-F6BAC5025D2D 1FD97FF8-F8AF-48D9-B103-3BADB25BD733

 

#パータパート #パータパートマルシェ #パータパートマルシェ2018 #カフェイベント #マルシェ #神戸 #elsoloeste #不定期パティスリーcobaco #forma #boulangerieono #happy3 #すこっぷガーデン #tearoomcoco #homemadeblue#ぱんらぼsaku #ベーカリースカーレット #菓shikimi#caféécru #pateapate #日本ペーパーアート認定講師 #三浦ともみ 先生#本日のオススメ3 #パンコーナー #マルズコーヒー #maruscoffee 

本日のオススメ3オンエアとパータパートマルシェ!

  • イベント

2018.07.27

ふぅー。 今日やっとハプニング続きの身内の法要が終わり〜〜心身共にクタクタですが(笑)

気がつけば、マルシェの準備、明日1日しか無いじゃないですかっ!

そして、散々勿体ぶった告知も。

オンエア後、発表オッケーという事で、パータパートマルシェにて『よ〜いドン!』「本日のオススメ3」パンを販売させて下さる、『ぱんらぼSAKU』さん、『boulangerie ONO』さんに次ぐ第三の神戸のパン屋さんは… 「ベーカリー スカーレット」さん!でした〜。

そして販売予定のパンは、徳久がオススメの「チリビーンズウィンナー」!もう、トマト感でジューシーなチリビーンズトッピング!最高です!

実は…それだけじゃあ、ありません!あの、スカーレットさん一番人気の食パン『穂の花』と、そしてこれがまた、いーい配合で焼いてらっしゃる(れ、レシピが欲しいくらいっ!)「焼きドーナツ」。レモン、プレーン、ほうじ茶味の3種類、ありますよ〜〜。

焼きドーナツは翌日もオッケーだし、全体に数に限りがありますのでお早くお求め下さいね!

そして、7月23日のオンエアの「本日のオススメ3」でオススメした他の2店のパンは…

『エルタナ』さん(肥後橋駅)【イエメンエッグサンド】と、

『カンテグランテベーカリー』(中津) さんの【やみつきネギまみれ】です!

エルタナさんはむぎゅっと噛み締め系ベーグルと個性的な中東の香りのたっぷり卵サラダ。食べると絶対ほっぺが汚れて、わんぱくな顔になる事請け合い(笑)なんだけど、またこれがクセに…♡

そして、たまたま入ったカンテさんで見つけたやみつきネギまみれ!

青ねぎ、胡麻油、塩ダレ、チーズ…そそられないワケありません!

おやつからお酒のアテまで、エブリタイム大活躍、関西マダム(あたし)必食!のパン。考えた方、天才やな。

夏の食欲不振など、ものともしないパンたち、皆さま、是非、パータパートマルシェに、パン屋さんたちに、レッツゴー!です^ ^

0CB44704-C090-4825-99BD-A3415C93E2E2

今週の平日パンレッスン!

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2018.07.26

夏の平日パンレッスンは、少人数でゆったりモード。

火曜と水曜の分をまとめて。

C037FF48-34A0-47BA-BFBB-2E9357264D5A EB31AD66-1E53-431D-8159-D258A5955865 AFEFD8D5-59BF-4B2E-B5AE-80A4B4D2330E E4DCBFB2-A39A-4E7C-9DA2-EC874B7A7CD8

『よ〜いドン!』のオンエア後、すぐだったのと、マルシェの直前だったからそんな話とか〜〜^ ^

久しぶりにお会いした生徒さんのおめでたいお話とか〜〜♡

おしゃべり沢山出来ました!

そう!今月から水曜日の午前中枠を増やしてみましたよ。

選択肢が増える結果になったらよいな〜〜

マルシェでオススメ3三昧を〜♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.22

皆さま、お知らせです‼︎

7月28日(土)11:00からの[パータパート マルシェ&カフェ2018]に、

わたくし、徳久が関西テレビ『よ〜いドン!』の【本日のオススメ3】コーナーでご紹介した中の、神戸のパン屋さん3軒が参加、オススメパンを販売してくれる事になりました!

まずは、5月のオンエアでご紹介させて頂いた

【boulangerie ONO】(六甲)、【ぱんらぼSAKU】(摂津本山)さん♡

そして、気になるあと一軒は…

明日のオンエアまでは秘密なのです💦

明日7月23日の関西テレビ『よ〜いドン!』[本日のオススメ3]10:25頃放送後に詳しく、第三のパン屋さんも合わせてお伝え致しますね!

裏オススメパンも置いてもらえるかも??

お楽しみに♡

EB8C3E83-57A5-4EAD-B0E2-9F81C16006F4 6CC09F1A-D757-4AF8-9099-A77B5545F7DA

 

ワークショップ。見本が届きました!

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.18

パータパートマルシェワークショップ、ルミュー芦屋による、「ファブリックパネル作り」、「扇子作り」

こちらも作品見本が届きました!

生地を選んでパネルにはり壁を飾るインテリアにする、ファブリックパネル。一度作り方を覚えれば季節によって変えて楽しめそうです^ ^

そして、扇子。生地に寄って和風にも、おフランス風にもなるのですね〜

扇子袋は事前にオーダーして貰えれば500円の代金で先生が当日まで作ってくださいます。画像はタッセル付きですが、タッセルは別料金になります。

どちらも残席ございます!(計3名で開催)ご参加お待ちしておりますね。

296D2DD4-9695-4FBB-9529-9AE0681C67B2 644ECC50-1EAA-47F3-89B7-CA059558DBB9

マルシェ人気のアクセサリー♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.15

私もいつも買ってしまう、

パータパートマルシェ人気のアクセサリー店ふたつ。

マルシェが終わってからも追加注文、お問い合わせ頂くのがパターン。

パータパートプライスにしてくれてるのも人気の秘密です。

まずは【forma】さんの今年のラインナップをチョイ見せ♡

83494C34-5071-400C-A97D-AE38A027AFF5

77F3876B-0E6C-460D-9F43-49C8260ED3E0

この他にネックレスもあります〜〜

 

そして、【el.sol.oeste】さん。

人気のフラワーハーバリウムを基にした新作アクセサリー↓があるそうですよ!

とっても楽しみ!フライング買いしたい気持ちをいつも抑えて、皆さまをお待ちしてますねー

E3E71423-AD7A-4188-86AC-4196A0DAA0E6

ワークショップ参加者募集中です♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.15

パータパートマルシェ&カフェ2018

7月28日土曜日10:30からのワークショップのご案内です!

先生たちから、参考画像が届いておりますよ♡

まずは「ルミュー芦屋』のりこ先生より。

【扇子作り】【ファブリックパネル作り】

5D0420E4-5794-4487-A64A-C1E2FEBEFC12 1EA1C114-5F2C-46BE-882F-AD055B41D043

ファブリックパネル、は、上記から布を選んでお申込み下さいねー!扇子は、お申込みの際に布の柄のサンプルお送りしますのでお選び下さいね^ ^

ファブリックパネルは私も最近自己流で作りましたが…やっぱりちゃんと教えてもらった方が良い、とゆー結論に(笑)。ほぼ手ぶらでお越し頂けます。

そして、

『日本ペーパーアート協会』ともみ先生からは【アイスカップマグネット作り】500円+ビスケット型のウッドピンチ1個のお土産付き、その画像です。こちらは先のまっすぐなピンセットのみお待ちくださいね。100均のでも大丈夫です。

実は、実際そのマグネットをお持ちいただいて今教室に飾ってあるのですが…

なんてかわいいんでしょう!

本当にお菓子で使う小さいマフィンカップのサイズなんですが、よく見ると細かいところまで手が込んでいて超可愛いです♡

ペーパーアート初体験の方もご心配なく。ともみ先生がしっかり下準備してお持ち下さいます。

カラーを、ピンク、ブルー、パープルからお選びください。

40F9B5C0-48B3-4F47-9AA6-D940EF4C4303  D8778062-1C95-4596-A87D-C2CB40220D12

もう1枚の画像↓は私にくださったアイスカップマグネットの画像なんですがついてるメモには黒ゴマチョコ抹茶と書いてありました。

見るからに美味しそうやん!

こんなアイス、つい作りたくなってしまいますね〜〜

まだ残席ございますのでどちらのワークショップもお申し込みお待ちしております!

D623B1A6-3B7A-4F18-B30D-BA11487E05CF

B8D45FE2-C1E9-4BBB-8B26-FFDE8D8A25D6

パータ・パートマルシェ2018!

  • イベント

2018.07.3

 

~パータ・パート主催のカフェ&マルシェ2018のご案内です!

今年もランチとスイーツの提供をさせていただくカフェ部と、
パンや、焼き菓子、アクセサリーや雑貨、野菜などの物販をさせていただくマルシェ部とで1dayのイベントをいたします。

おなじみのマルシェメンバーと(そのうち2店舗は独立・開業しております!)今年初参加の方々も!

昨年同様、出店者が増えたら随時情報UPしていきますね!

また、ワークショップ、ランチ、カフェは時間制、予約制で定員がありますので早めにご予約くださいね♪

日時:7月28日(土)11:00~17:00(ワークショップのみ10:30~)

 

<カフェ&ワークショップ(要予約!)ご案内♪>

①10:30~12:00
ルミュ―芦屋による
『ファブリックパネル作り』 または『扇子作り』
参加費 すこしお待ちください。(材料他込) 
各3名様まで<要予約>
持ち物:予約時にご連絡いたします。

②12:00~13:30
『デリランチ(大阪天満宮 cafe ecru)』
+Boulangerie ONOのパンを使ったパンメニュー含むデリランチ
+Maru’s Coffeeの水だしコーヒー又はTea room CoCo.のアイスティー
1,500円 8席まで<要予約>

③14:00~15:30
『スィーツプレート(パータ・パート)』
+cobacoの焼き菓子のおまけ付き
+Maru’s Coffeeの水だしコーヒー又はTea room CoCo.アイスティー
1,100円 8席まで<要予約>

※スィーツ、焼き菓子の具体的な内容はお楽しみです。卵、乳製品、ナッツ、小麦以外のアレルギーなどがあって心配な方はお尋ねくださいね。

<出店店舗>
10:30~17:00
・Boulangerie ONO 神戸六甲(自家製培養酵母パン&スコーンの販売)
・不定期パティスリー cobaco (マフィン、焼き菓子等の販売)
・菓 shimiki(チーズケーキ、など)
・forma (ハンドメイドアクセサリーの販売)
・el.sol.oeste.(ハンドメイドアクセサリーの販売)
・happy3 (手作り陶器販売)
・吉川農場 兵庫 野菜販売
・すこっぷガーデン 神戸西区 (リース、寄せ植えなどの販売)
・Home made blue 神戸山本通(ペットグッズ販売)
・cafē ēcru 大阪天満宮 (ランチプレートの提供)
・Maru’s Coffee(三田)の水だしコーヒーバッグの販売(テイクアウトコーヒーも!)
・Tea room CoCo.(花隅)のアイスティー&アイスロイヤルミルクティー販売(11:00~テイクアウト)!
・主催者 パータ・パート 神戸(スイーツプレートの提供)

※実店舗のある出店者は簡単な所在地を記しています。

※ワークショップ、デリランチ、スィーツプレートはメールフォームまたは、直接パータ・パートでご予約くださいませ。
※終了予定時間より早くても、ドリンクを含む、商品はすべて売り切れた時点で販売終了になります。

いつもの教室とは違うパータ・パートに是非いらしてくださいませ!

20170704-092805.jpg

プロフーズさんでの6月パン講習会。

  • イベント
  • パン

2018.06.21

地震が空けて2日目、

電車が心配でしたが無事遅れず西区のプロフーズさんへ到着。

こんな雨の日でも、傘を持たないおかしな人は私くらい。

はい、よほどでないと傘、さしません。ちなみに息子も同じ。

2人とも無くすのわかってるから(笑)

こんな湿気の多い日に、この日のメニューは、ベタつくタイプ。

あとあと、五穀が水分を吸うのですが、作りにくかったかな?

トマトと五穀のチーズパン

キャラメルバナナパンケーキ

7395BF0F-35E6-4E02-B8ED-861DA7AA324B

C694503E-69AB-4C5E-A5AA-4020EB6428CD 48CC3389-863E-45C3-8585-BBAA9AB7BDA8

EF836D5C-6416-4A3A-9214-877B8988132E

プロフーズさんでは、いつもアンケートを配られるのですが、

この日のアンケートで、『作ってみたいメニュー』欄に衝撃のリクエストがっ!(笑)

『すき焼きパン』!

えー!どんなパンなの?どんなパンをイメージしたのか教えて欲しい〜〜

なんだかとてもおいしそーです^ ^

皆様、雨の中ありがとうございます。

2人目の娘ちゃん出産後、初めて会えた生徒さんのしっかりなママさんぶりも見れて嬉しかったな♡

お疲れ様でした!

春のEAT LOCAL KOBEとマーケットな週末^ ^

  • イベント
  • お知らせ

2018.05.28

 

26日土曜日、EAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケット、来てくださった皆様、ありがとうございました!

今回は、あっと言う前にじゃなく、時間いっぱいかけて、じわじわ売れていった感じデス。
#tearoomcoco のtakakoさんのヘルプ(どっちがヘルプなんだか💦)で、今回も楽しくパン屋さんパータパート、終了〜〜。

パンの事しか考えらなくなっている私に、

今回も花隈のオサレ番長takakoさんが提案してくれたドレスコード。

3月のマーケットの時はブルーを入れた冬のマリンでしたね。今回はー

『ふみえさーん、明日はブラック&ホワイトでー♪』。

ドレスコードって言っても私は常にカジュアルですけど、それでも朝、着る服にもたもたするタイプ。

だから、お題があるとホントに準備がすんなり〜。毎朝、決めてくれんかな〜〜

takako嬢のブラック&ホワイト、ステキでしょ!

いつも、お世話掛けてばかりだけど、おしゃれして楽しんでくれてるの、ホントに嬉しいデス。

 

そして、27日日曜日は、モダン寺フェスティバルへ!
今日は、tearoom co coさんが出店するのでお手伝いに〜〜。

とはいえ、私はレッスン終わってからの繁忙タイム外でしたから、昨日の恩返しには程遠く…

ともあれ、我々、5月最後の週末、燃え尽きました〜〜‼︎

#elk #eatlocalkobe #farmersmarket #kobe #パータパート #pâteàpâté #boulangerieono
#マーケット出店 #tearoomcoco
#花隈モダンタウンフェスティバル
#かよわい女子が#倒れないか心配
#おばちゃんの強さ 分けてあげたい…

FCE61DB6-E252-4CA5-A0E6-AA058056476C 9151C626-0CE6-40E2-B9B6-F2B723C99BB5 0CC3FB75-A711-4B2C-AED7-857AF59F8EFE

 

2C84A58A-ED13-40E3-A46B-65758AEB0ABC

A8DAE14F-C139-46A8-8959-484C383144CA

5月26日、ファーマーズマーケット出店

  • イベント
  • お知らせ

2018.05.24

C6AAD069-AD73-4BB5-8420-9936D2483DD4

29A293FA-D423-4066-976F-64227FF715C6

 

 

こんにちは!

割と直前になってしまいましたが、

EAT LOCAL KOBE、すでに始まっている、春のマーケットに出店致します!

5月26日  9:00から12:30 雨天開催です!

前回の冬のマーケットより、1時間早いスタートですのでお気を付け下さい!

今回の農家さんとのコラボパンは3種類。

その日の朝ごはんにもオススメなパンもありますよ!

そして、今回は

『スコーンあります』

おっ楽しみに!!

阪急パンフェア、デモ終了致しました^ ^

  • イベント

2018.03.31

3月も今日で終わりですね。

お花見のピークはどうも今週末のようで4月レッスンが始まる来週末まで持って欲しいなぁ。

うちの近所の公園の桜も満開なので既に毎日お花見をしている気分なんですけどね。

そして29日には梅田阪急のパンフェアにてパン作りのデモンストレーションをさせていただきました。

ご来場いただいた皆様のおかげで楽しくデモンストレーションを終えることができました〜〜

また、材料提供などもしていただきましたプロフーズさんからも、思いがけず、3名もお手伝い頂いて大感謝です!自分で色々やらなきゃ!と覚悟して行ったから〜サプライズ、ギフト、棚からぼた餅(笑)

プロフーズ神スタッフの方々のおかげでいつもと勝手の違う場所でも完全にリラックス(しすぎ)。

デモ中も生徒さんたちや友人もちらほら見えたのでおかげでホントいつものレッスンと同じように(?)落ちついて(?笑)出来ましたよ(突っ込まないでね〜〜汗)!

生徒さんのみんなにとっては珍しくもない私のレッスンなのに…お付き合い下さって本当にありがとうございました。

パンフェアも楽しめたかな?

わたし?はい、私は合間や終わってからの時間に、意地でもと、買って〜〜、こっそり食べて〜〜。

そしてプロフーズさんでの講師繋がりがあるとはいえ普段はお会い出来ない有名なシェフの方々にも、プロフーズスタッフさんがいてくれたおかげでご挨拶出来て♡

皆様のおかげさまさまで、パンフェア、大満喫でした!

C6B83E75-2CB0-4134-8C36-722C2031D88B 8A8ACFCF-1ACB-415E-8D27-1F669AE47853 0098DA7D-6292-4C75-88B6-94CF11F7D3BE 532CF5CF-D419-4409-8383-4784A74F7082

 

梅田阪急パンフェア始まってます〜

  • イベント
  • お知らせ

2018.03.28

いよいよ今日から第6回梅田阪急パンフェアがスタートしています! 私は明日29日(木)12:00からと、14:00からにデモンストレーションブースでの出番がありますが、 いつになく前後の仕込みなどをテキパキ終わし、パンフェアを満喫する気満々でのぞみます! 今回、プロフーズさんが材料を提供してくれるだけでなく、私も長〜〜く信頼する、ベテランのアシスタントさんを遣わして(正に天の遣い!)くれるので俄然楽しみになってきました〜〜 皆さま、私を見かけたら是非声をかけてくださいねー! C1380F24-575E-4011-97B8-06C000A9EB03A63A9032-9CB7-4F4F-BEE1-326C1CAD8710

月桂樹の石鹸。ワークショップより。

  • イベント

2018.03.23

先日、パータパートで行われた、ハタヤ商会AYA先生による、石鹸作りのワークショップ。

私も参加し、作ったのは、

月桂樹の石鹸。

殺菌や虫除け効果もある、肌をより清潔ににしてくれる石鹸。

アレッポの石鹸の見た目みたいに刻印風になるように型に細工をしたのが楽しみで。型から出して、

こうなりましたよ。

2EB1A93A-FC6F-4496-A71F-73E7F0155FB8

6DD38AAF-A0A4-44FF-9953-A7AE0583E8B6 392D8105-4134-4A0F-BDFE-8D2C047C1BE8 795D52E7-E35D-40C4-A8C8-0867B28C2DCF

スタンプ、ガタガタだけど(汗)丸い刻印風はわざとデコぼこ切ったラインも思い通り出てなかなか。

自己満足です、可愛い^ ^

後1カ月ほどしっかり置いて、随分も抜いて、ゴロンとしたまま使いたいと思います!

梅田阪急百貨店 パンフェアにてデモのお知らせ

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2018.03.22

少しだけ前にお知らせしておりましたが梅田阪急百貨店のパンフェアにてデモンストレーションをさせていただくことになりました。

このパンフェアのデモンストレーションコーナーの華は、もちろんお店も出店の人気シェフの皆様なんですが〜〜

いち、教室の講師として、私はもひっそりと(笑)表向きの告知には出ないかもだけど、パンのデモンストレーションをさせて貰います。

パンフェアは3月28日から4月3日。

私のデモンストレーションの出番は

3月29日木曜日、12時からと14時から(各30分から1時間)です。(前の案内と時間変更あり)

メニューは昨年人気だった『キムパクチーズパン』です。パクチー抜きの試食もあった方がよいよね。

よかったらパンフェアのついでにでも声をかけてくださいね。

確か、毎日、夕方からはシェフたちがデモするから、わたくし、前座のようなモノですかしらね。

若手!(笑)気分で(怒られるわ)頑張ります!

4F879EEB-7C81-4D47-8683-769E1AA8A1B7

 

マーケット翌日はプライベートレッスンなど。

  • イベント
  • お菓子

2018.03.22

前日までのマーケットの準備のバタバタ気分をやや引きずったままの日曜。

プライベートレッスンのおかげでしゃっきりしました!

まずはプライベートレッスンのチョコチップスコーンから。

数回目になったこの皆様のお菓子プライベートレッスン、随分慣れられて&手際の良さのおかげで2時間でコンプリート!

そして、夕方にかけては、ハタヤ商会さまによる、石鹸作りのワークショップが。

パータパートを使って下さる役得で、私も貴重な枠に入れていただきました。

この日は月桂樹の石鹸!

はい、ローリエ、ローレル、の石鹸。

私は煮込み料理しか連想できなかった(汗)

アレッポの石鹸などでお馴染みの〜

アレッポの石鹸みたいに立方体ぽく、ゴロンとカット。そして、先生の用意してくれたシリコンシートを切って、やはり、それらしいアレッポ石鹸風刻印をイメージさせるデザインになる予定。

清ぎよとした樹の香りも素敵だけど、デザインを入れてると、型だしするのがとりわけ楽しみです!

 

1CA8782E-302E-4C7F-A487-9CFCE488D505 BBC089EC-BC54-4D1E-9938-C15341EB82CB

石鹸は…

型から出したらお披露目しまーす!

 

EAT LOCAL KOBE

  • イベント
  • パン
  • 日記

2018.03.22

3月17日土曜日EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケットに初出店しました!

当日はとても良いお天気!

気分も盛り上がりましたよ〜〜

肝心のパンですが販売から48分で売り切れになってしまいました!

ありがとうございます。

始まってからずっと列が途切れなくて…

そして、お買い上げいただけなかった皆様大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私の力量が足りなくてあれでも精一杯の量のパンを持っていったのですが…初出店と言うことで試しに並んで下さった方も多かったのだと思います。

わからないことだらけで始まりましたが、ファーマーズマーケットのメンバーの皆様にたくさん助けて教えていただき、ありがたかったし、『みんなで作る』マーケットを、あたあたしながらも体感出来ました^ ^

忙しい週末の作業場で共に頑張ってくれたBouangerie ONOもありがとう〜〜!

素敵な写真をいっぱい撮ってくれたK中氏もありがとうございます!

とりわけスタッフとして手伝ってくださったTea room coco.のTakakoさんにはスペシャルサンクスです!

本当に本当に助かりました‼︎

皆さま、またの機会があったらぜひよろしくお願いいたします(来て下さったのに買えなかった皆様本当に申し訳ありませんでした)!

83BD0452-CE11-4A51-A20F-70687FB1F496 B9F9FB82-9AD4-48A9-9A93-AF5D3CA8AD5F 29A293FA-D423-4066-976F-64227FF715C6 4E89BFF6-CEE6-43DE-8CA5-F12584274CDA 781A64B6-4174-410E-8561-622D74202651 BAEC1E33-DE49-4430-9D1C-9DF13EB55CF9 C99B47CC-3F25-4B8E-A45E-096C20F56F1D 9B0E8B17-22D8-48CA-A3E8-8BFBA8303638 EA594655-D3D8-4AB8-81F0-1FA2AB05ACDF C6AAD069-AD73-4BB5-8420-9936D2483DD4

私は空を写して締めましたとさ(撮影、演出、Takako嬢)

 

60010765-B053-42DA-8447-18113CC18173

苺のタルト最終日は

  • イベント
  • お知らせ
  • お菓子

2018.03.15

今日は、午前も午後も苺のタルト!

暖かい苺日和(なんじゃそりゃ)でした。

皆さん頑張りました〜〜

苺タルトがいっぱい❤️

まずは午前の部

 

F62B6758-8204-4DBA-B319-436B707A83A3 14043026-F340-49F3-BC39-7AB850796779 433564D5-6D96-4663-8DFB-7D4D184CD4EA 0469B06E-15BD-469B-940F-03C635CF87C7

午後の部〜〜

C5A6B1E9-D584-4734-8D89-063E3A0C8846 B9BDDC6E-6640-4551-B9C8-9B25D9788C3D E4DDF0F0-0BBE-4494-B5F8-8E6FAEA4A645 9889B818-E426-41BA-86C5-2DA8E65A217D

この絵面は春ですねー!

来月はミルクレープですよ^ ^

そして、今週末になりました、土曜日、EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケットに出店します!

是非来て下さいね〜

#パータパート神戸 #pateapate #cakelesson #お菓子教室 #苺タルト #リーフパイ #strawberrytart #strawberrypie #instacake #来月はミルクレープ #フレッシュフルーツ

4、5月の今月のパン。

  • イベント
  • パン

2018.03.9

告知が遅くなってしまったけど、
『今月のパン』、4、5月のパンは
『季節野菜と青のりフォカッチャ』です。
季節野菜は決まっていません。
その時の神戸、兵庫の野菜になりますよ^ ^

告知していましたが、来週末、EAT LOCAL KOBE、ファーマーズマーケットに初参加することに。

それに合わせて、「教室」パータパートでも、EAT LOCAL KOBEの考え方、試みを皆さんと分かち合いたい、と思ってのメニューです。
レシピありき、より、食材ありき。
レッスンする時期の神戸の野菜は何になるかなー?
今回の画像どおりの組み合わせになるかも?でないかも?

不確かさも楽しんで、一緒にわくわくしてくださったら嬉しいです!
生地は初心者さんでも手ごねしやすいものですから、初めてのかたも是非どうぞ!

pateapate.com/

 

5B6E14FF-3D0C-483D-B2AA-81C09C769C1D BCADEC7D-5AF6-4564-929C-F3905E700263 F2F4E6EE-368C-4066-9D6D-2C6EF8A14852

E44DAFA9-63BF-497B-B998-637F036C8878

EAT LOACAL KOBE出店のお知らせ

  • イベント
  • お知らせ
  • 日記

2018.03.2

皆さま、三月です。

二月は逃げる、

早かったですねー。なんなら、年が明けたと思ったら、の3月です。私にとって(笑)

そして、私の言い訳が始まる月の初めです(汗)

何だかんだと忙しい理由を付けて次回の予定アップの遅さを言い訳で説明したりしとりますm(_ _)m

3月はその格好の良い訳になりそうなイベント、催事?があるのです。

まずは、3月17日(土)10:00〜13:00

EAT LOACAL KOBE、ファーマーズマーケットに

パン屋さん『パータパート』として出店します。

製造に関してはパータパートマルシェ部が始まって以来一緒にやっている六甲のパン屋さん、ブーランジュリ オノに協力していただき、EAT LOACAL KOBEの農家さんの作物とコラボしたパンを幾つかと、オノの普段のパンも持っていきますからね。

皆さん、是非是非、来てくださいね!

そして、生徒さんの皆さま、徳久があたふたしていたら〜助けてくださっても…、いえ、優しい言葉だけでもくださったら…

あー、いけない!始まる前からこんな事!落ち着きを持って、両替もして、テーブルも持って、もちろん、パンも!

そして、梅田阪急では3月28日から4月3日までパンフェアの催事が。

このどの日になるか、なんとまだ詳細未定なのですが、

徳久がパン作りのデモンストレーションをさせていただきます(予定通りならば〜)。

梅田阪急では昨年のチョコレート博覧会の催事でのデモを経験してるから、今回は少しは落ち着いて出来るかしらね?(予定通りなら…)

こちらの詳細はまた決まったら改めて告知します〜

3月のレッスンも、お待ちしておりますね!

39EC92E2-5DF8-4F4B-8D9A-1548F55F9095E655CC5B-24E4-4AD8-B106-E14BC2EA0788

バレンタイン、終わってしまいましたね〜〜。お菓子レッスンレポ!

  • イベント
  • お菓子
  • 日記

2018.02.16

バレンタイン、チョコレート月間終わってしまいましたね〜〜

パータパートのお菓子レッスンでも、初めてお菓子に参加してくださる方も多く沢山の方にお作りいただけましたよ。

皆さんの作品です^ ^

D23A06F4-EC53-4818-9BDC-171F91BEC0F3 DA4850A6-62E2-4987-AF6B-BA9F4402A123 F1C6F302-474B-4733-A690-225B89E307B5 999F44FB-EC44-42C9-89F4-C411AB276A91 AAFB97D6-36BD-4C55-AAD9-FF4C06EC2E56 EB1FE105-E3BD-47B1-913C-3AE00CF78AB0

インフルエンザでお休みとの方もいらしたりして心配な週末でもありましたがー。

EB00CBAD-0407-47D2-8365-DA33826E6DFC 07ACED25-50DC-44C0-B67C-E06E31B5A360 5E3A0D01-7E97-47A1-8384-B21363E5A9FB 49BF5B37-6A9D-438D-ACFC-7C01AEEC3B01 EA2A50CB-E01C-47C4-B5BB-3B0C3F020006 13B152B1-8F55-44BD-8A18-315A13106DD0

皆さんの楽しそうなご様子を見ると何もかも忘れて(いや、忘れなくても~_~;)ハッピーになれる私です。

ありがとうございました!

バレンタインメニュー始まりました。

  • イベント
  • お菓子

2018.02.9

昨日の8日からバレンタイン直前、2月のお菓子レッスン、チョコレートを使ったお菓子メニューのレッスンが始まりました。

1月はチョコレートシフォンケーキでしたが今月は「オレンジの生チョコロール」です。

そして午後からは昨年のこの時期にレッスンしたスコーン2種の追加レッスンがあります。

チョコの香りが1日中いっぱい!

まずはゆるりとオレンジの生チョコロールからスタート。

IMG_4384 IMG_4388 IMG_4390IMG_4391

スコーンはホント、今年も人気でした!

IMG_4419 IMG_4420 IMG_4422 IMG_4423 IMG_4425 IMG_4426 IMG_4427 IMG_4428

新しいパータ・パートのアシスタント、ソックキャットのマンダリンも一緒にカメラにおさめてもらってドキドキのテレテレ、だったそうです♪

2月4日、日曜日のパン!

  • イベント
  • パン
  • 日記

2018.02.8

4日、日曜日、

更に寒い神戸でしたー。

それでもやっぱり午後になると空調要らずの教室。あったかいのですよねぇ。

この日はアクシデントで、3種のパンをお一人で作ることになった生徒さんが!

でも何も問題なし(笑)

来れなかったお嬢さんをあまり怒らないで上げて下さいね^ ^

CAF5AFF1-6C63-48D1-82EF-BF88ED876138 5E284C86-4BD3-4E29-B27D-FB22F48D0E63 C9A29489-54CF-48F3-AC4F-987F876228A8 9F471B13-8AF3-4A94-BCB8-C9A621EE2801 17846E58-7FF4-4CE7-8A15-E5B192F71021 44CE27F5-5995-482A-AC66-F220B19C2134

この日は、午後から、とある『寿司会』にパータパートをお使い頂きました。

自腹ではとても行けない敷居の高いお店の職人さんがお寿司を沢山持ってこられ、仕上げはパータパートでのデモンストレーションからのサービス。

よく見るお寿司みたいなのですが…

茹でタコがとんでもなくやらかかったり、中トロのように思えるとろけるマグロが、赤身のさしの入った部位であるとか。

予算内で良いものを、と考えて頂いたのですね、私も頂きましたが、美味しかった^ ^

 

翌日までの保存方法とか、色々お聞き出来たのも嬉しかった!

 

889700F7-DB8B-4984-8ED2-FBCC558FB561 5C2F6410-CF6C-4CB9-AA7C-E26A69DB47C8 8AEF6A66-05F6-45E2-94AB-061761C07A34 CDF2CA4F-3703-409A-966D-861F52D5E00B DA97CB95-6248-4582-A847-424D5D38CB2D 422675C7-5B60-4DC4-BFBA-F82378C51027

差し入れの高級苺も、わたくしまでしっかり頂き。

なんと役得な日だったことかー!

外から来る皆さんは朝から晩まで寒くて震えながら来られたけど、

一日中教室に入っていた私には、あったかい、お腹いっぱいな日になりました〜〜

幸せ♡

 

納豆汁、炊き出しします〜

  • イベント

2018.01.1

皆さま、
明けまして、いきなりですが、
納豆汁の炊き出し@パータパートのお知らせです。

山形の冬の郷土料理『納豆汁』。
潰した納豆、わらび、芋の茎、もだし(茸)、豆腐、大根、人参、コンニャク、ネギなどが入ったあったまる汁料理なのです。

これを皆さまに振る舞い、ただほっこりとしたいために、炊き出しを行います!

1月4日(木)12:00頃からなくなるまで。
場所 パータパート

です。
こんなに急だから誰も来ないかも…
それでも私は納豆汁をこさえてお待ちしてます!
生徒さん、教室ご近所の皆さん、お知り合い、お友達の皆さん、納豆汁食べてみたい皆さん、遅めの初詣帰りのみなさん、よかったらふらりとお寄り下さい!もちろん無料です。

ただ、納豆汁だけの予定ですから、お昼ごはんにしたい!って方はおにぎりなどお持ちくださいね!

たっぷり用意するけど(1人だったらどーしよ!)『行きますー』とメール、メッセージ、ラインなど下さったら嬉しいです!
当日でも、来ちゃった!も、ありですし。

ちなみに『なっとうじる』だはなく、
『なっとずる』ですからねー^ ^

4F482078-3851-4502-9023-A1CBF7D0A928#納豆汁 #炊き出し

プロフーズさんで今年最後のレッスン

  • イベント
  • 日記

2017.12.13

先日5日は西区のプロフーズさんでの今年最後の講習会。

実は12月のホリディメニューは、パータパートではなく、プロフーズさんでスタートしていたのでした。

プロフーズさんでは回数こそパータパートほどでは当然ありませんが、もう14年程もお世話になっているのです。

年明けの試作からスタートした記憶があり、いつもこの時期になると思いを馳せてしまうのです。

14年の私の姿を見たい方(いるかいな)はプロフーズさんのキッチンスタジオ前までいらして〜

何度か指摘されても、一度も変えていないプロフィール写真。

はい、これからも替えませんよー!

笑

さて、この日のメニューは、チョコレートとコーヒーのシュトーレンと、ポップオーバーのデザート仕立て。

スタッフの方が写真コーナーに可愛いクリスマスのディスプレイをしてくれました(アップ過ぎて生かせてないし!)

F0BBA39E-4974-48EA-84BF-AFC954497494 C0BABB43-40AB-47B8-A474-C29C107E58F7

プロフーズのスタッフの皆様、生徒さん、今年もお世話になりました。

しめ縄、サンプル届きました!

  • イベント
  • お知らせ

2017.11.15

【イベント、ワークショップ】ご紹介している日本ペーパーアート協会 三浦ともみ先生による『しめ縄作り』。

今年は、12月28日と29日の15:00から開催です。

今年のデザインがとどいたのでみてくださいね〜^ ^

水引の色が、赤か、白か選んで下さいね。

講習料  3600円

0417A791-0E15-45D0-9A38-9A611F174C6A 2AF61C7E-8C29-47EE-9737-961E612B694C

詳細は、【イベント、ワークショップ】の欄で!

79F9670D-FBC5-42AE-962A-EC49E29A6511 8BDF8486-FCDB-4E28-BC7E-D7F2A722A065

10月のプロフーズさんでのレッスン。

  • イベント

2017.10.22

19日.木曜日には、

プロフーズさんでのパンレッスンでした。はい、出稼ぎです。

ハロウィンの、

かぼちゃのちぎりパン。

最初はかぼちゃ生地のみと思っていたけど、

そこは、旬の材料から定番の材料まで使いたくなる材料沢山取り揃えてられるプロフーズさんでのせっかく講習ですから。

紫芋パウダーと、竹炭パウダーもつかい、3色にすることに。

フードペンもつかいましたよー。

あとは。冷めても乾燥しにくい餡フライでパーティを盛りあげて頂きたいです!

みなさんのモンスター達の顔が可愛いかったです^ ^

IMG_5454 IMG_5455 IMG_5456 IMG_5457

10月のヨガレッスン日

  • イベント

2017.10.3

10月のヨガレッスン日のお知らせです。

10月14日(土)15:00〜

10月17日(火)15:00〜

です。

1時間1500円

ヨガマットまたは、バスタオル

動きやすい格好に、裸足か5本ソックスで。

かなりゆるいヨガなので、体力や身体能力に合わせてどなたでも、その人のペースで指導してくださるのでお気軽にご参加下さいね!

20170525-131824.jpg

海外からの生徒さん

  • イベント
  • お菓子

2017.07.19

昨日は、中国から早くにお問い合わせ頂いていた生徒さんがプライベートレッスンにいらっしゃいました!

海外から、特に中国や韓国からの生徒さん、増えて来ました。

今回は、お菓子を習いたいという奥様が日本滞在中にお誕生日を迎える旦那様のためにバースデーケーキを作りたいとのご希望でした。

作りたいケーキは2種類、頂ける時間は1時間半と、通常でいったらかなり不可能なプラン。
通訳を通してのレッスンだし、最後の仕上げも説明のしどころがあったのですが、バタバタと終えてしまい、せっかく来てくれたのにと後悔…。

でも、後で画像を見てみると、好きなフルーツを選んでケーキを仕上げるご夫婦がとても幸せそうで…
これはこれであり、かな、と思えたのでした^ ^

20170719-191722.jpg

明日もレッスンをとおっしゃられたけどスケジュールが合わず〜〜

また来日の際、来てくださるようです^ ^
旦那様、ハッピーバースデー♪

パータパート カフェ&マルシェ 2017

  • イベント

2017.07.4

一昨日、7月2日、年に一度のパータパートのお祭り、パータパート カフェ&マルシェのイベントを無事終えました^ ^
年々お客様が増えて行くパータパートマルシェ。
生徒さんやワークショップ参加の方、ランチやカフェのご予約の方、マルシェ参加メンバーのファンの方も沢山いらしてくれてありがとうございました‼︎

まずは2人の魅力的な先生によるワークショップ。
日本ペーパーアート協会 三浦ともみ先生による『ポストイットカバー作り』と、
ルミュー芦屋 猟山先生による『フラワーハーバリウム作り』
一部の超ステキな画像は、受講の生徒さま(美しきカメラ女子)からいただき(おねだりし)ましてん。

20170704-091336.jpg

そして、マルシェ部。
出店の皆さま達。

すこっぷガーデン
home made blue
forma
el.sol.oeste
boulangerie ONO
不定期パティスリー cobaco
吉川農園
ともみ先生のペーパーアート

20170704-092326.jpg

そして、わたくしパータパートと、大阪『café ecru』が切り盛りするカフェ部。
ドリンクは『Tea room co.co.』さんと、『Maru’s coffee』さんにご参加頂きました!

20170704-092805.jpg

そして、メンバーや、お客様。
これでも空いてる時間にしか撮れんかった〜〜
ので、全員とは撮れなかったんですが、皆さん本当にありがとうございました‼︎(と最後に送り出す徳久の写真まで、みんなからの画像拝借です!)

今回、私がマルシェで購入したel.sol.oesteのイヤリングには【サーカス】という名前がつけられてました。

それを見つめつつ、サーカスのテントが引けた後のようなパータパートを見渡し、1人たそがれるわたくし…

なんちゃって〜〜^ ^
レッスンで又、お待ちしてますね!

20170704-095919.jpg

ケーキセット、オーダー頂き〜

  • イベント

2017.06.26

今日のパータパートは、石鹸教室ハタヤ商会様にレンタルスペースとしてお使い頂いております。

レース柄のテクスチャーシートをつくるレッスンでしたので、
オーダー頂いたケーキセットのお皿に、
思い付きでお皿にレース模様を。

やはり、思い付きは良くありませんな〜
ちょうどよいレースペーパーも無くてお粗末な出来ヽ( ̄д ̄;)

私は今日は参加せずに裏方のふりで、ちらっと見てましたけど、繊細なパターンが石鹸に移せるテクスチャーシート。
いつか作ってみたい、素敵でした。

そして、今日はNHKのカルチャー石鹸教室でよくお隣になっていた美しい方と再会できて嬉しかった^ ^
最後にお会いしてから3年も経つんですねー。
早〜〜い!

20170626-160232.jpg

20170626-160239.jpg

20170626-160300.jpg

マルシェまであと1週間!

  • イベント

2017.06.25

皆さん、雨の、上がった感じの日曜日。
パータパートマルシェまであと1週間です!
出店くださる皆さんもSNSなどで準備の様子をじわじわと上げてくださったりして。

嬉しく〜〜
楽しみです〜
皆さんにもご紹介!

『すこっぷガーデン』さん
https://www.facebook.com/scop8787/

『不定期パティスリーcobaco』さん
https://www.facebook.com/patisserie.cobaco/

『forma』さん
https://www.facebook.com/Forma.Givesyou/

『Boulangerie ONO』さん

20170625-164449.jpg

home made blueさんも祝!マルシェ初参加

  • イベント

2017.06.8

やはり今年、パータパートマルシェ初参加頂く、神戸、山本通の『home made blue』さんのご紹介をします〜〜

以前このブログに書いたこともありますが、パータパート、オリジナルトートの作成注文しているお店でもあるんです。

『home made blue』さんは、ペットグッズのお店なんだけど、いわゆる、ホームセンターやペットショップのそれとは全然違って、店主の人柄とセンスが溢れる、可愛い雑貨屋さんみたいなお店なんです。

今回の販売は、ペットグッズ…と、多くは語らないミステリアスな店主ですが、まぁ、お楽しみ!という事ですね〜

普段のお店では、好きなお店の布見本からオーダー出来る、リードや首輪、胴輪、お洋服などもありまして、これがとっても可愛くて丈夫!我が家のワンコも愛用中。
オーダーなのに、リーズナブル!
ワンコのおやつとかもいろいろあるんです♪
でも、やっぱり、マルシェになにをもってきて頂けるのかって?
はい〜〜!
また、教えてもらっときますね。

20170608-153813.jpg

20170608-153822.jpg

お楽しみにー!!

マルシェ初参加^ ^すこっぷガーデンさん。

  • イベント

2017.06.8

ちょいちょい、マルシェ情報をあげておりますが、今朝は今年初めてマルシェに参加して下さる『すこっぷガーデン』さんご紹介です。

『すこっぷガーデン』さんは、神戸西区にあります。
代表?のすこっぷさんはガーデナーさん。おもにお庭や家先の寄せ植え、グリーンの相談、植栽、メンテナンスなどなどされています。
生徒さんでも偶然にもすこっぷさんにお庭のお世話や季節のリースを頼んでるんです〜〜という方もいて、人気の、ガーデナーさんなんです。

パータパートのファサードに毎月増えて(は消える)寄せ植えなどは、徳久が毎月、相楽園でのすこっぷさんのガーデニング教室で作ったもの!
それが縁で、パータパートでもリースのワークショップをしてくれたことも。

今回はリースや、寄せ植えの販売をしてくださいますよ♪
ご本人の滞在時間は短いかも知れないけど見かけたからはお庭の相談とかお願いとかしちゃっても良いかも〜〜⁉︎

※参考画像は、相楽園でのレッスン作品とパータパートでの、ワークショップのみんなの、リースです!(あ、センセの作品じゃないわ(^◇^;)…)

20170608-091741.jpg

ポストイットカバー作ワークショップ@マルシェ

  • イベント

2017.06.7

#パータパート #パータパートマルシェ #ワークショップ #日本ペーパーアート協会 #jpa #ポストイットカバー #ペーパーアート
7月2日(日)10:30〜11:30

パータパートマルシェにおけるワークショップの1つ、
#日本ペーパーアート協会® 三浦ともみ先生による、『ポストイットカバー作り』500円。

生徒さんによるアンコールリクエストにより、パータパートでは2回目の『ポストイットカバー作り』
マルシェ向けに新しいデザインを考えてくださいました!

画像の4色から、1色お選びください。
その色で1つ作って、あと1つ、お家で作れるキットのお土産付きです!

ちょっとしたプレゼントにもステキ。
是非、ご参加下さいませ!

ワークショップの申し込みはいずれも、メールフォーム、または、ご覧頂いたSNSで!

20170607-222406.jpg

フルールハーバリウム作りワークショップ@マルシェ

  • イベント

2017.06.7

#パータパート #パータパートマルシェ #ワークショップ#フルール #ハーバリウムボトル #ハーバリウム教室

7月2日(日)10:30から11:30くらいまで。

パータパートマルシェにて、ワークショップが行なわれます!

その1つが
ルミュー芦屋による
『フルールハーバリウム』作り2500円です‼︎
2本お作り頂くと4500円!
ルミュー芦屋での通常レッスンよりお安いマルシェ価格にしてくださってるのでこの機会に是非!
夏らしいインテリアにもぴったりです♪

20170607-222132.jpg

ヨガ、やってます。

  • イベント

2017.05.25

ヨガをやってますー
のレポ。
そう言えば最近していませんでした(^^;
よく、パータパートでヨガやってるんですか?と聞かれるこの頃です。
かなり、ゆるゆる、初心者コースですが、珍しくこの日はアクロバティック(に見える)なコトを。

20170525-131358.jpg

仲間募集中〜♪

ルミュー芦屋。スマホケースとかごバッグ。

  • イベント

2017.05.4

日にちは遡りますが、4月30日は、ルミュー芦屋さんによる、スマホケースとかごバッグ作りのワークショップ。
パータパートをレンタルスペースして頂きましたよ。

私は用事があり途中で、出てしまったのですが、はじめから私がお邪魔しなければもっと早く終わっていたかも?
予定よりも長く、皆さん頑張ってくれたみたいです。

でも、好きな色をじっくり選んでこの仕上がり!きっと大満足ですよね?
自分で作ったスマホケースやかご、より愛着が湧きそう!
皆さんお疲れ様でした。

20170504-162114.jpg

4月のプロフーズ講習会

  • イベント

2017.04.27

今日はプロフーズさんで、ちょっと特別な企画の講習会。
アイシングに集中していただきましたよ。

レッスンが終わるとガラスの向こうに久しぶりの生徒さんたちのお顔が!
『‼︎』
期待通りお子ちゃまを連れて〜〜!
いっぱい構わせてくれました^ ^

独身の頃を見てるから、
みな、ママになったなんて…
感慨深い〜
久しぶりに元気な頼もしい姿を見れて幸せな1日でした。

しかし、こんな可愛いーこ、おる〜?
ママ達もまだまだ可愛いのよぅ。
ということで、変装(て、いえる?)したから、顔出し許してぇ〜

20170427-184909.jpg

20170427-184919.jpg

20170427-184928.jpg

20170427-184935.jpg

もうすぐ!カゴバッグ作り♪

  • イベント

2017.04.22

ルミュー芦屋による『カゴバッグ作り』のワークショップ(カゴは作りませんが主にデコします)が来週末と、近づいて参りました〜〜
まだ、残席ございますので宜しければ是非!

カジュアル〜〜ないつもの私にも、逆にちょうどよくアクセントになって可愛い♪(勝手に見本と撮影してしまう私)
リボンの大きさなどデザインの範囲でお好み調節出来ますよ〜

20170422-154341.jpg

2月のプロフーズ講習会^ ^

  • イベント

2017.02.23

昨日は、神戸西区のプロフーズさんでの講習会。
実は、買い換えた車に1回だけ練習で乗っただけで、ほぼ初めてしっかり乗ってでかけたからドキドキ。
でも、無事到着出来ました。
乗ってみれば、車もなかなか進化していて…『隣と近い〜』とか、『アクセルさばきが荒いよ?』とか、色々教えてくれるんだけど、その度にビクっとさせられ。
慣れれば便利なのかもしれないですね。
この日のプロフーズさんでの講習会、メニューは、
『オニオンベーコン食パン』
『桃饅頭』
です。
サブの桃饅頭は、お祝いの時期が近いのと、桃の節句も近いのとで。
胡麻餡が香ばしいかと思います。
お内裏さまにして、遊んでみました^ ^
パータパートでは、お料理教室、orioriの会のデザートにしたいやつです。

でも、なんといっても、このボリュームのあるオニオンベーコン食パンが人気でしたかも。

20170223-110809.jpg

20170223-110818.jpg

20170223-110825.jpg

20170223-110835.jpg

生徒さんたちのもとてもいい出来上がりでしょ!
パータパートとは、また違って、他所の講習会では、同じパンが並ぶのである意味壮観です。

いつも、皆さん好意的にしてくれますが、終わりのアンケートでは、優しいこと書いてくれてる生徒さんがこの日は特に多くて。
いつも、ヘタレな私の気持ちを上げてくれる皆さんにホント感謝ですT^T

次のプロフーズ講習会は4月。
いつもとちょっと趣向をかえて、
阪急百貨店のチョコレート博覧会でもデモや実演をした『アイシングクッキー』の講習会をしますよ。

基本+特別な道具なしでも色んなバリエーションをつけられる、徳久風のアイデアを皆さんにお伝え出来たらと思ってます。

4月パンじゃないけど…
他の先生がパンをなさるし。

でも、でも。

パンはパータパートにいらして〜(笑)^ ^
ウフフ。
プロフーズの皆さん、お疲れ様でした。

チョコマルシェ@チョコレート博覧会終了^ ^

  • イベント

2017.02.13

2月7日、9日、10日と生チョコとアイシングクッキーのデモンストレーションや、実演で参加した『チョコマルシェ』の催事ですが、先日、最終日の10日に私の出番も終了しました!

今回は、阪急百貨店うめだ本店の人気の催事、チョコレート博覧会の中での企画で、さらにプロフーズさんの主催の催事という魅力のおかげで、3日の間、ホントにホントにたくさんの生徒さん、友人、仲間が訪ねて来てくれました〜
ありがとうございました♪

慣れない場所での不安はありましたが初日のデモのアシスタントさんが、何があってもきっと何とかしてくれるに違いない!と信頼しているプロフーズ神戸のベテランスタッフの方だと言うだけでかなりリラックスして臨めたし、初めて会う色んな店舗のスタッフみなさんが仕事意識の高い、いい人ばかり。
催事に来ては、それぞれの店、スタッフの事を気にかけ、店に戻る際には、催事の事を次の方に準備よろしく託し。みなさんがみなさん、同じようにされているのを毎回目にし、何だかじんわり。
1人ブラック企業(←友達に言われてる)の徳久はなんだか羨ましくなりましたわ。
とはいえ、みなさんが会いに来てくれたり、差し入れしてくれたり、チョコレート博覧会の引き寄せ力にあやかってだとしても、私もかなりの幸せものです。
アイシングクッキーを極めている生徒さんなどは、デモ用のカラーリングしたアイシングのケアに通ってくれては、毎度さりげなく帰っていく(笑)、などホントに優しさに助けられっぱなしT^T。
ありがとうございます!

最後の日は、アイシングクッキーの実演だけだったので、集中して新作、いっぱい作りましたー!

疲れたけどとっても有意義で、私にはとても光栄な3日間の参加でありました♪

20170213-000236.jpg

20170213-000415.jpg

20170213-000434.jpg

20170213-000443.jpg

(ソフトクリーム、いっぱい食べたー)

梅田阪急催事とスマホサイト。

  • イベント

2017.02.2

2月に入りました〜
早いですね。
まだ、あけましておめでとう気分なような、
バレンタインを迎えてしまったような、
先取り業界にいるのんびり屋です。

さて、以前からお伝えしていました、梅田阪急百貨店9階で開催中のチョコレート博覧会、私も参加する『チョコマルシェ』は今週末、5日の日曜日からのスタートです。
私の参加は、7日(火)、9日(木)、10日(金)なのですが、皆さんに聞かれていたデモのスケジュールなど決まりましたのでご連絡します。
7日(火)9日(木)共通
11:00〜、16:00〜(約30分)
『フルーツとナッツの生チョコと抹茶生チョコ』

14:00〜、18:00〜
『アイシングクッキー』(クッキーは焼きません)
です。
アフター5に来てくれる、とう方はアイシングクッキーだけになると思うけど、生チョコの質問やその他も気軽に聞いてね〜

10日は、デモがラトリエドゥマッサの上田シェフですので私は近くのブースでアイシングをしたり、皆様の手作り相談を受けたりしている予定です。
是非話しかけにきてね!

生徒さんもご存知だとは思いますが、アイシングクッキー専門の教室が多い中、パータパートでは、クリスマスのヘキセンハウスや、オーナメントクッキーとかイベント時にするのみで。
私もお菓子の技術の一つとして出来るけど、アイシングクッキーが進化しきってる今の時代、とてもとても専門ではないのですよ〜!

しかしながら、基本を押さえれば技術がなくても、慣れてなくても『いい感じ』に持っていく方法、とか、決まりきったデザインより、自分らしい、メッセージがつまったデザインのご相談とか、(言い訳がましいんじゃー!)張り切ってさせていただきますのでね、老○鏡片手に(TT)お待ちしておりますね^ ^〜!(いかにもバレンタインなハート、パステル~なのも不得意課目・・・・↓)

20170202-121305.jpg

20170202-121538.jpg

それとホームページにスマホサイトが出来ました!スマホからの検索は自然にこちらにいくので見やすくなったと思います!

一度見てみてくださいね!

ハタヤ商会さまによるワークショップ!

  • イベント

2014.07.28

7月26日(土)、初めてのハタヤ商会さまによるワークショップ、石鹸作りがパータ

・パートで開催されました!8名の皆さんにお集まり頂き、とーっても盛り上がりまして、無事終了しました!

香りのブレンド、盛り上がってましたねー。でも、よく分かります一番体感するとこだもんね。

約1ヶ月後に石鹸として使えるようになるのだけど、使ってみると、今度はこの油と相性がいい、使い心地がいい、好き!など、香り以外も感じて頂けるんじゃないかなー。

ちなみに私がいまバスタイムに使ってるのは、酒かす入りの石鹸。冬のイメージだけど着けた香りが爽やかでなかなかさっぱりしております(^^)

  • 最近の記事

    • 2023年4月レッスンお休みのお知らせ
    • お詫びと9月レッスンご案内
    • LINE公式のお知らせ
    • 6月レッスン再開いたします。
    • もうすぐGWですね。
  • カテゴリー

    • イベント
    • お知らせ
    • お菓子
    • パン
    • パン・ディッシュの会
    • 料理
    • 日記
  • アーカイブ

    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • 料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • Blog
    • Facebook
    • Instagram
    • プライバシーポリシー
    • レッスンガイド
    • 教室案内
    • スケジュール
    • レンタルスペース
    • アクセス
    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • お料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • ブログ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せフォーム
    Pate a Pate

    兵庫県神戸市中央区多聞通1丁目3-11
    090-5015-9298(代表:徳久)

    Copyright © 2011 pate a pate All Rights Reserved

    • レッスンガイド
    • 教室案内
    • スケジュール
    • レンタルスペース
    • アクセス
    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • お料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • ブログ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せフォーム
    • Facebook
    • Instagram