Pate a Pate 神戸にある、パンとお菓子とお料理の教室 ご予約・お問合せ menu
  • TOP
  • レッスンガイド
  • 教室案内
  • スケジュール
  • レンタルスペース
  • アクセス

お知らせ

2021年2月レッスン開催します。

  • お知らせ

2021.02.6

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

お待たせしておりました緊急事態宣言延長になりましたが、いろいろ検討し、パンレッスンのみ、2月のレッスンを開催する事にしました。

〈開催日程〉

2月20日(土)10:30~13:30
2月21日(日)10:30~13:30
2月24日(水)10:30~13:30
2月24日(水)18:00,18:30,19:00~
2月25日(木)10:30~13:30
2月27日(土)10:30~13:30
2月28日(日)10:30~13:30

(クロワッサン、又はフルーツデニッシュの所要時間は4〜4.5hです。ご注意下さい)

コロナの影響で1年先延ばしにした(税率アップに伴う含め)レッスン内容、レッスン料、レンタルスペース料改訂のため、3月はレッスン休講させて頂く予定にしております。

緊急事態宣言延長下ですし、直近のご案内ですのでご都合つかない方も多いかと思いますが、皆様、個々の判断でご予約下さいませ。

参加の際は引き続きマスクの着用、手洗い、消毒のご協力をお願い致します。

大変申し訳ありませんが、体験会を含め新規の生徒さんの参加は4月以降からとさせて頂きます。

よろしくお願い致します‼︎

 

 

 

2月以降レッスン予定について

  • お知らせ

2021.01.30

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

、通常でしたら2月のレッスンのご予約をとっくにお取りしていて、3月のレッスン予定をご案内している時期ですが、年明けからご案内している通り、コロナによる緊急事態宣言後の7日以降の状況をみてから2月のレッスン開催を検討したいと思います。

実は以前より3月はレッスン休講させて頂く予定にしており、

それもあって1月末頃までに、少しでも安心できる要素が見えれば2月レッスン開催をできるだけしたいと考えておりますが、むしろ期間延長の声が上がっているような状況です。

7日以降、緊急事態宣言が延長になっても必ずしもレッスン中止するわけではなく、拠点である神戸の状況をみたり、周辺のお店、教室の動向を参考にし、私自身の判断で日数、定員を制限し、開催するか否かを決定したいと思いますのでしばらくお待ち下さいませ。

開催の場合、引き続きマスクの着用、手洗い、消毒のご協力をお願い致します。

現時点でご案内出来る事は

*するとしても2月レッスン開催日は20日以降です。

*2月レッスンが難しい場合は3月の初旬に2月レッスン分の1部をする事を検討しています。

*するとしても2月レッスンはパンレッスンのみです。

*大変申し訳ありませんが、体験会を含め新規の生徒さんの参加は4月以降からとさせて頂きます。

*今のところ3月は休講予定です。

はやく安心して過ごせる日々が戻ってきますよう願う他ありません(>_<)

 

99C8AF39-C0CF-43BB-BAFD-5E9FAE647017

 

2020年ホリデイメニュー

  • お知らせ
  • パン

2020.11.9

今年の新登場は・・・

「ベラベッカ」です!

洋梨(ベラ)の小さいパン(ベッカ)という名前のこのパン、フランス、アルザス地方のパンで、洋梨をはじめとしたたっぷりのフルーツ、ナッツ類、スパイスたっぷり入り、パン生地はほんのつなぎ程度。シュトーレンのフルーツの比ではありません。混ぜてしまうとフルーツやナッツしか見えないくらいです。
シュトーレンの次はこれが絶対はやる~と思いながら原価が高くなりすぎて躊躇していましたが、ドライフルーツの価格は上がる一方で…早いうちに一度レッスンしてみたい!と思い立ちました。
私が習った時のベラベッカは材料が本格的というか手に入りづらいのものの多いので(アラビアゴムなんていうのも。)アレンジを多少加えております。
そして生地は発酵に時間がかかるため捏ねあがって1次発酵が済んだものをおくばりし、漬け込んだフルーツと混ぜるところからスタートします。

サラミのように薄くスライスしてお茶といただいたり、写真のように癖のあるチーズとカナッペにしてワインのおつまみにも。
私としても冒険ですが…
お楽しみいただけたら嬉しいです。

13cm×2本

そして、定番の粉から合わせる「クリス・シュトーレン」と復活!の「クリスマスリースパン」。

今年は23日が祝日でないのと、クリスマス前の週末が少なく、開催日がとれなくて・・・あわせてメニュー数も減らしてのホリデイ月です。

そろそろ気になってきたコロナ、ステイホーム応援の、

過去メニューも含め材料の販売も計画中。追って価格など発信しますね。

2020ベラベッカ2020ベラベッカスライス

11月と1月(2021年!)の今月のパン

  • お知らせ
  • パン

2020.10.20

いよいよ年末の声が聞こえてきました~

11月と来年1月の「今月のパン」は

『りんごと紅茶のクランブルブレッド』です。お菓子みたいだけどパンですよ。

ほんのり甘いしっとり生地に、カスタード、煮りんご、紅茶のクランブル(そぼろ。ぽろぽろ細かいクッキーのような粒々トッピング)!
よくある組み合わせ、といえばあるけれど、ここはおやつパンの「王道」の組み合わせ!と言いたい!
たっぷりのミルクティーと頂きたいスイートブレッドです。

※カスタードと林檎はまとめて下準備をしておきます。
説明は致しますが、皆さんに実際お作りいただけないのでご了承ください。

20201101りんご紅茶クランブルtennjou20201101りんご紅茶クランブル成形単体

11月の次が12月でないのは・・・

パータ・パートでは毎年12月をホリデイシーズンメニューとして、パンレッスン日には、シュトーレンやクグロフなどのクリスマスのパン(イースト菓子ともいう)をベーシックからアレンジまで数種類レッスンします。

12月は通常のベーシックコース、ステップアップコースのパン、体験のパンはおやすみなのでご注意くださいね。

 

 

11月のお菓子。

  • お知らせ
  • お菓子

2020.10.20

アップルストゥルーデルとバニラアイスクリームのレッスン、好評に終わりました!

来月11月のお菓子レッスンメニューは「クッキー3種」ですよ!

・シリアルと木の実のクッキー(砂糖、バター不使用)
・全粒粉とアーモンドのクッキー(洗双糖使用、バター不使用)
・紅茶のショートブレッド
・どんぐりちゃんクッキー(ショートブレッド生地共通)
を作ります。

時間短縮のため1部デモメイン、差し替えあります。
ご了承ください。
今回はpp袋で持ち帰りですが、小さいサイズを詰めるようにミニクッキー缶(画像)を用意しています。
ショートブレッドは抜型で抜きますが、各型1個づつの用意です。交替でお使いいただきます(クッキー缶に入れないのでサイズはいろいろあってOK。よってお手持ちのクッキー型を持参くださってもいいですよ)

202011クッキー雑穀缶なし見本202011クッキー雑穀3種自然

8月のスケジュール

  • お知らせ
  • お菓子
  • パン

2020.07.10

コロナの騒ぎもまだ収まってないと言うのに、今度は豪雨が続く日々、とても心配です。

被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

パータパートでは7月のレッスン、パンレッスンから始まっております。

そして。教室内では一足早く発表しておりましたがじきに、ホームページでも8月の予定を上げていくところです。

〈8月のパンレッスン〉
『今月のパン』は「サバラン」です。
焼いたパン生地にオレンジとレモンの香りを移しラム酒を加えたシロップに漬けます。

※下記のレッスン日は今月のパン、パンベーシックコース、パンステップアップコース、体験会共通の日程です。

8月5日水曜日 18時から、18時半から、19時から

8月6日木曜日10時半から

8月8日土曜日10時半から

8月9日日曜日10時半から

8月22日土曜日10時半から

8月23日日曜日10時半から

8月25日火曜日18時から、18時半から、19時から

8月26日水曜日10時半から

〈8月のお菓子レッスン〉

『ガトー・ウィークエンド』

8月16日日曜日10時半から

8月19日水曜日10時半から

8月19日水曜日10時半から

その他に夜お菓子レッスンを検討しております。ご希望の方はお問い合わせください。

D5456FC3-1084-40A2-8ED7-9C2B87CB1285 51A334C1-3474-4894-AEED-298064ECF151

 

 

7月pimentさんのワークショップお知らせ

  • イベント
  • お知らせ

2020.06.26

 

6月から再開したパートパートのレッスン。

普段よりゆったりなものの、思ったよりもたくさんの方に来ていただけて本当に嬉しいです。

さて今回ご紹介するのはコロナの以前に企画していたワークショップで

百貨店の催事やイベントなどで活躍される人気のオリジナルアクセサリー作家 Piment(ピモン)さんによるドールチャーム作りです。

他には見ない個性的な表情のアクセサリーやチャームが何とも言えない可愛さがあって、ストーリーがあって…♡  全国にコアなファンがいらっしゃるのがわかるわー♡

以下の様に今日から告知募集いたします。

ーーーーーー

『pimentさんによるドールチャーム作り』

日時:7月4日(土)14:00 〜17:00(出来次第お帰り頂くことも出来ます)
場所:パータパート
兵庫県神戸市中央区多聞通1-3-11
持ち物:ハサミ(糸も布も切れるもの)
参加費:10000円

@pimentさんのオリジナルドールに『お洋服を着せる』ワークショップです♡

〜pimentさんより。↓

お人形は1体づつお顔、体つきが違います。
当日、他の参加者のみなさんと相談して決めて頂きます。
参加人数より多めにご用意しますので、
当日、他の髪型の子に変えて頂く事も可能です。

お洋服はこちらで用意したハギレを使います。
装飾様にビーズやスパンコールもあります。
それらを使って自由にお洋服を着せてあげてくださいね。

※ピモンで販売しているビーズ刺繍のお洋服は
技術的ワークショップではできませんので
ご了承ください。

※当日は
こちらで用意した
ビーズ刺繍のBAGやメガネ等の小物アイテムを購入し使用
することもできます。

〜〜
*人形は数パターンありますが、
インスタなど見て、どうしてもこんな髪型の子がいい!というのがあれば教えて下さいね。例えば三つ編おさげ、くるくるパーマなど。ワークショップでは対応できないデザインもありますのでご了承下さいませ)

*コロナ感染防止対策として、入り口にて手のアルコール消毒などを致します。
マスク着用にご協力下さい。
当日熱のある方は参加をお控えください。

*会場へは13:45以降にお入り頂けます。時間調整をお願い致します。

*ご予約はパータパート徳久(とくひさ)まで。DM、メッセンジャー、ホームページからの「イベント・ワークショップ」欄のメールフォームなどで受け付けております。(ドールワークショップ参加希望と明記の上、お名前、携帯番号、メールアドレスをお知らせ下さい。)
ご予約お待ちしておりますね!(ピンクの服の子はpimentさんアトリエのワークショップで徳久が服を着せた子です^_^)

pateapate.comCCD1610F-7364-4850-9C01-E0EECD600613

ECCDA3E0-763E-487C-8964-6CA204B9B209

6月レッスン再開

  • お知らせ
  • 日記

2020.05.28

コロナの影響もようやく収束へと向かい、パータパートも6月からレッスンを再開致します。

昨日、今日で少しづつ予約が入って来てはいますが、例月の1/8程で、
パンレッスンは1回に1名の予約だけの日が多く、この時点でとても空いていますので、
まだまだ心配…という方も、「密」は避けられるのじゃないかとおもいます!
気になる方は予約状況などお問い合わせくださいね。

〈パンレッスン日〉
6月6日土曜日10時半から
6月7日日曜日10時半から
6月18日木曜日10時半から
6月20日土曜日10時半から
6月21日日曜日10時半から
6月24日水曜日18時、18時半、19時
6月30日火曜日18時、18時半、19時

〈お菓子レッスン〉
『レーズンバターサンドとフロランタン』
6月10日水曜日10時半から 残2
6月13日土曜日10時半から 残1
6月14日日曜日10時半から 満席

※お料理レッスンは共同作業、試食を避けられない為、6月もお休み致します。

元気なお顔を拝見できること、楽しみにしておりますね。

6389867E-5D36-4A67-8A62-4CD1770CA860F414091B-1A10-4B77-9EAB-4D0574335F79

4月レッスン中止のお知らせ

  • お知らせ

2020.04.9

パータパート徳久史絵です。

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

日に日に深刻さを増すコロナウィルス感染が拡大していく中で

緊急事態宣言がなされたところです。

そんな状況の中で医療に携わる方々には本当に感謝しかありません。

それを以前から決心しお伝えしていた事ではありますが、本日からパータパートの4月レッスンを全て中止させて頂くことにしました。

予定では5月のゴールデンウィーク明けより再開いたします。

そして、5月も「今月のパン」の「クランベリーとポピーシードのセミハードブレッド」の講習を5月まで延長します。

また、「お好み焼きパン」を6月まで延長しますので、

今月に受けそびれの方がいらしたら是非5月以降も、ご検討ください。

(5月のパンレッスン開催日は今週中にホームページにあげる予定です。)

但し、状況をみて変更せざるを得ない場合もあると思うのでご了承下さい。

いろいろな思いもありますが、何よりも皆様の健康と安全を最優先と考え対応していきたいと思っております。

次回お会いできる時までどうか元気でいてくださいね。

99A771E1-3D17-4590-A9B2-A2D11CBB2E85C5541D2D-AD67-4AD0-BCFB-F5C308B3D241

 

 

4月業務連絡です。

  • お知らせ

2020.03.30

皆さん、コロナウイルスの影響で世界中がたいへんなことになっております。

深刻度が日に日に増している中、個人個人のとらえ方に差はあることと思いますが、皆さん不安でいらっしゃることと思います。

パータ・パートでは、今のところ4月まで、共同作業のある料理レッスンを中止いたします。

そして、皆様には教室に入って上着を脱がれたらすぐ、消毒スプレーを主に手に振りかけていただきます。

またキッチンに入るときに再度、手洗いを30秒を目安にしていただければと思います。

4月の予約状況ですが、今までに比べ少しゆったりしております。

特に平日は今のところ人数が少なくスペースを取って作業できるかと思います。

週末レッスンは混雑を避けるため11時の時間差枠に移られたい場合はご連絡ください。移る方が多くても偏ってしまいますのでその時は必要に応じて対応いたします。

よろしくお願いいたします。

FDC14320-7DB8-4CD9-8F14-8FF1553B5775

 

お節料理2019

  • お知らせ
  • 料理

2019.11.20

皆様、大変お待たせいたしました。
パートパート折々の会おせち料理2019です。 ※豚と野菜の昆布巻き
※牛肉の八幡巻
※うなぎのけんちん蒸し
※ぶり竜田揚げ紅白なますのせ
※柚子釜百合根グラタン
※海老生姜煮
※田作り南蛮
※すまし雑煮つくねの着せ衣
※杏と黒豆ひと口寒

7500円

です。
ちょっとやらかした感が。
20周年!と張り切ったのか
ちょっと大変かも。
仕込み具合で調整しますね!

お節料理+お雑煮か年越し蕎麦を毎年交代でしていますが今年はお雑煮の年。
フワッとした鶏つくねに茹でた柔らかいお餅を着せています。
お吸い物の椀種ですが、今年のお雑煮にしてみました。

1枚目の画像は今年買った特大の寿紋の蓋物に3人前づつ詰めたものですが
最後の画像は、お一人様ですとこんな感じ、とお見せしたかったが…奥のほうに柚釜の蓋が裏返ってコロンと落ちてしまって…
まるでレモンの輪切りみたいじゃありませんか。
今日までこれに気づかず、
もうちゃんとした写真は二度と撮れません…😭
老化現象でしょうか?
悲しいっ、怖いっ!

BE656B91-FBF3-4CAB-8206-7EB546716176

 

100C47B7-F2D4-426A-B8CF-D27A0287D0D2F5EA8543-B57F-41F1-9735-55F143BAB5197735128C-688E-4F4F-9790-ECF458D7F9A9

#お料理教室神戸
#神戸
#japanesefood
#japanesetraditionalcooking
#お節

パータパート20周年記念パーティー&マルシェ

  • イベント
  • お知らせ

2019.10.13

とうとう10月に入りましたー。

個人的には被害が無かったものの、全国的に台風19号の被害が心配ですね。

被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。

さて、いよいよ、パータパート20周年記念パーティー&マルシェが10日後に迫りました。

パーティー参加への受付は終了しておりますが、午前中のマルシェは予約不要で楽しんで頂けますので生徒さんはもちろん、一般の方も是非お越しくださいませ。(物販のみで飲食はして頂けません)

当日マルシェは人気店のパンや焼き菓子、ピクルスやスパイスなどの美味しいものの販売や、

アクセサリー、雑貨、陶器、お花などトクヒサ一押しのお店、

癒しのコーナーでは元町のエステサロン、aura さんのクイックハンドマッサージも!

物販は早いもの勝ち、売り切れ御免ですが、パーティー参加の方はパーティー受付後、12:30から再入場可能です。乾杯の後もグッゲンハイム邸を散策?がてら、見逃したお店を見ていただけますよ。

01979696-145C-457C-A5BE-464F36707D1F

79AEFEE6-2A18-4988-9193-BB78DBE3B425

 

〈マルシェ参加のお店〉

boulangerie ONO  (クグロフ他)

Pane Ho maretta (パン)

不定期パティスリーcobaco(焼き菓子)

 barjack picles(ピクルス、調味料)

 pâté a pâté(黒豆枝豆、グッズ)

Happy3(手作り陶器)

roji flowerさん(花)

home made blue(ペット雑貨他)

el.sol.oeste(ハンドメイドアクセサリー)

Studio702(ハンドメイドアクセサリー)

picot(雑貨)

aura (ハンドマッサージ)

DE959839-942C-4F14-928A-D6FDBFC58C90

6613CF8B-0653-4D3D-9EF6-6FB7FA02993275D9D376-6742-44A6-92B0-9C46FF5B74BFAA63A86A-DB40-4533-9451-A5595753F9FB

お待ちしておりまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

9月のorioriの会

  • お知らせ
  • 料理

2019.09.26

ろくに投稿も出来ないなまま、9月も終わりになってしまいました!

20周年パーティーにまつわるあれこれで、毎日がどんどん過ぎてゆきます…

9月はパンレッスンもおわり、

お菓子レッスンも終わり…

残すはお料理教室、orioriの会を残すのみ。

ずっとリクエストされていたさば味噌煮が美味しい季節になってきたぞ、と思っていたら・・・リクエストしてくれてたAちゃん、ご主人の転勤でつい数日前、遠くに引っ越してしまったんです・・・う~残念、それ以上にさみしぃ( ノД`)シクシク…

そんな今月のメニューは

・さばの味噌煮(昨日まで台風で長いことサバ、売ってなかったの!)

・芋煮汁(牛肉醤油味)

・柿と海老の白和え(すり鉢や練り胡麻不使用のお手軽版)

・白菜とラディッシュの浅漬けサラダ仕立て(浅漬けの基本をマスターしましょ)

・土鍋ご飯+α

です。

実家の山形ではそろそろ芋煮会の季節!私は醤油と牛肉ベースの内陸地方に5年、味噌と豚肉ベースの庄内地方にも同じくらい暮らしていたのでどちらもなじみ深い味、どちらもふるさとの味といえるのです。

今回はサバの味噌煮で味噌が重なるのを避けて内陸風芋煮にしてみました。

そして、新米の季節がやってきます。

「新米はおかずいらず」(本当はもっとなまって言い方だけど(;^ω^))と米どころではよく言われますが、新米、ほんとにおいしくって私は塩さえあればいくらでもいただけるタイプ。

とはいえ、レッスンではそういうわけにもいかないので・・・

地味ではありますが家庭料理のコツが詰まったメニュー。

お待ちしておりますね。

201909さば味噌芋煮アップ201909さば味噌芋煮柿

ご連絡 お問い合わせメールについて

  • お知らせ

2019.06.5

皆様におしらせというか、お伝えしたいことがあります。

メールフォームからお問い合わせいただいたメールが私に届かない、という事例が多数発生し、今月に入ってから生徒さんの方からお問い合わせをいただいております。

一切届かないのではなく、時間がたってから届いたり(後からのメールが先に届いたりしています)、

また、どうも不具合があるのは5月20日前後から、5月末に頂いたメールに多いようです。

もし皆様の中で、問い合わせのメールをしたのに返信がない、と思われている方がいらしたら、お手数ですが電話をおかけいただければ助かります。(教室にいると電波が悪い時もありますが・・・)

よろしくお願いいたします。

本日のオススメ3 5月出演予定

  • お知らせ

2019.05.19

徳久史絵、テレビ出演の告知です〜〜

思えばこのお仕事を頂いてちょうど1年。6回目の出演になります。(総集編を入れると7回か、と嬉しがり、数えております^_^)

初めは早め早めにご案内もしていたのだが…ギリギリの、実は明日の朝のオンエアです!(^_^;)

見てもらえるかな〜〜⁈

今回は神戸のパン屋さんが2店舗、大阪が1店舗。

それぞれにお店のカラーが濃い〜〜のです!

是非、観て、行ってみてくださいねー

関西テレビ「よ~いドン!」

放送日時:5月20日(月)午前9:50~11:15放送

本日のオススメ3『個性が光る!ごちそうパン』 ★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」

https://www.ktv.jp/yo-idon/

9FC93BF6-BFC7-4EF8-B72D-FD1CCAD95345

7DF247AF-6FED-4722-85F5-89507B5A3D09

関西テレビよーいどん 

#本日のオススメ3 

#パンのオススメ人 

#徳久史絵 

#今回は神戸多し

#神戸パン屋さん 

#大阪パン屋さん

#ベーカリーカフェ 

#テレビ用に 

#初めて髪の毛セットしてもらった✨ (笑)

#気合い入ってますね と言われて

恥ずかしかった(//∇//)

わざわざしてもらってなんだけど、

いつもの引っ詰めスタイルが一番しっくりとくる気がしますー

5月もクッキーレッスンと、ガトーオランジェ!

  • お知らせ
  • お菓子

2019.05.19

今月はお菓子レッスンも先週で終了。3月からはじまったクッキー缶のレッスンはありがたいことにゴールデンウィークに追加レッスンさせて頂きましたよ。

FA46E159-87B0-4075-8757-210E15832F01 5DCE4EC8-DA19-48BD-9F71-34BF111400A8

そして、本当の5月のお菓子レッスンは、オレンジのケーキ、ガトーオランジュ。

レッスンする度に人気者です。オレンジピールじゃなく、シロップ煮をたっぷり入れるのでとってもしっとり。

私も大好きなケーキです。

5月11日土曜日

9289D977-60BC-4B7F-945B-F56EAEB05A0E 3C97C6E0-CB22-4DF5-A21D-6E8C88BC1C79

5月12日日曜日

5C1BBC13-6E80-4E33-8D0C-DAF48CDB474C 89503F1D-65ED-453E-BC42-B3A784D6FB03

5月16日木曜日のレッスン

9AF89A85-DBC3-487B-A429-310DE24ABBF2

534EEE5D-0908-4914-BC00-4A992F83C303

来月のお菓子は蜂蜜れもんカステラ!こちらもよろしくお願いしますね〜〜^ ^

B27FFADA-33AD-4125-8EE7-89889CC8E927 E176ECC8-77A6-4D5C-81F8-5FAC67233692

 

QBB×YURT^ ^

  • イベント
  • お知らせ
  • 日記

2019.04.13

いつもQBB 六甲バターさんの楽しくて美味しい企画を教えてくれる生徒さん。

14日から、カフェYURTさんで「QBBスマイリーカフェ」がオープンしているそうですよ!

https://instagram.com/qbb70th?utm_source=ig_profile_share&igshid=8hy9mhnn3hjc

試作を重ねに重ねて(しったかぶり!)自慢のチーズメニューに、日本酒とのコラボも楽しめるとか。

プレゼント企画もあるようで、私も行きた〜い!

持ってきてくれたフライヤー、パータパートに貼ってるから、皆さま、是非みて、行ってきてくださいなー^_^

2150C518-D662-4396-B6CF-9B1C69709175

ことほぎや 終い市

  • イベント
  • お知らせ

2019.04.13

六甲道から歩いて約5分のことほぎやさん。

私、2009年から5年ほど、パータパートとは別にパンとお料理レッスンをさせて頂いていたのです。

今いる生徒さんでも何度か参加いただいた方、覚えている方も結構いらっしゃいますよね?

こちらが、このたび閉められると言うことで、その締めくくりの市、「終い市」がこの週末行われております。

この終い市ではことほぎやさんのお店の置いてある食器や雑貨類、

そして私もレッスンの時愛用していた備品として置いてある食器の数々が大放出?されると言う素敵な市です。

私は一足早く仕事前の金曜日の午前に行って参りました。お目当ては以前レッスンの時に愛用していたお気に入りの器。こちらがなんと1割位の(1割引じゃないですよ)お値段で出ていました!

使用済みの備品であるからこその値段とは思いますが、ことほぎやさんの商品として売られていたものもかなりお安いです(半額以下)。

残すところあと1日、明日日曜日だけではありますが皆さんも是非行かれてみては!

62B0ECE5-8D03-4481-9EBD-41378430D73B 2A332CF8-D66B-416C-A403-5811CAFB6FA9

なお、本体の神戸箸屋さんはこれからも営業なさいます〜〜

5月のパンレッスン

  • お知らせ
  • パン

2019.04.9

皆様、4月のレッスン始まっていますが~

まずは5月のパンレッスン日です。

体験会、basicコース、stepupコース、今月のパン、も同じ日にレッスンになります。

5月 3日(金祝)10:30~
5月 4日(土祝)10:30~
5月 8日(水)18:00、18:30,19:00
5月 9日(木)10:30~
5月18日(土)10:30~
5月19日(日)10:30~
5月22日(水)10:30~

今月のパン5,6月は「黒胡麻きな粉そぼろパン」です~

お待ちしております!

1黒胡麻きなこ

おやすみのお知らせ。

  • お知らせ

2019.03.20

皆さま、実は

 

3月20日から27日まで

パータパートはお休みをいただきます。

この間、ご予約などのお返事が出来ません。

そして、今ドコモメールの送受信ができなくて、予約の返事がないなどありましたら、再度ご連絡くださいませ。

合わせてよろしくお願いいたします。

02D09A4A-316C-4351-950C-CE2D47FAF1A5

3月のお菓子。クッキー缶

  • お知らせ
  • お菓子

2019.03.11

3月のお菓子(クッキーの詰め合わせ)のレッスンが始まっております。

今回のメニューは受けたい方と日程が合わず追加レッスンのお問い合わせを結構いただいております。4月もまたレッスン日を3日設けておりますがもしも合わないと言う場合ゴールデンウィークなどを利用して人数が集まれば追加の検討もいたしますのでご検討くださいね。ちなみに4月のレッスン日は

4月13日土曜日10時半から残席2

4月14日日曜日10時半から残席1

4月17日水曜日10時半から残席1

3月11日現在。となっております!

では皆さまの可愛いクッキーの詰め合わせ、まとめて見て下さいませ❤️

67053AFE-384A-405B-8ED4-1D15EDB3BC3A AC456944-7254-4BD8-95E3-1D56D0A466CE 11A7392D-5338-44A6-9222-6AC65AFEA742 7393B252-BB68-43AC-AC8C-EE349359CFA5 2B331971-223D-476A-BA4E-B2A7F6D033FF 32E106FD-7BD0-4F0C-8282-3A285C70B873 74CFDD32-C646-43EB-8561-B1987B65DF3D B54A16F3-545E-46C2-BD22-D76E102AA950 C583E358-7218-47CA-B3F6-04A1F4322D65 695F294C-83D5-4676-B211-BDFA00EC0C56 8919FA5B-6B59-4A55-BBC6-76EA5D9E4003 1875DD8C-490C-44E2-92E5-09A0392EE174

こんなに多くなりるのは分かっていたので考えてみれば、缶は二つ用意しても良かったんですよね…持ち帰りがコンパクトになりますしね…

やはり、種類や数が多いと皆さまに燃え尽きた感が…

お疲れサマでした!

裏オススメ3 Agoraさんのハコパン🍞

  • お知らせ

2019.02.23

最後は、西田辺にある、夜はbarだという、取り上げるパンとしては変わりダネの「Agora」さんから『ハコパン マサラ黒カレー』です!

このハコパンメニュー、バリエーションが多すぎて、カレー系だったり、野菜たっぷり系、またまたロコモコなど、気分によってえらべるのもいいところ。

で、でも迷いに迷いますよ、絶対。(笑)

そんな中から番組でオススメさせてもらったのが『マサラ黒カレーハコパン』です。

 

私は海老フライまでトッピングしてしまいましたー(満腹すぎ、注意!)

まずは、羽曳野のクワエベーカーズさんにオーダーしていると言う自慢のパンをちぎってたべると、外はパリっと中はモチモチて甘味があり、パンだけでも美味しい!ビーフがごろっと出てくるスパイスが複雑なこの黒カレー、黒糖と、黒胡麻が隠し味だけあって、スパイスに負けない甘み、マイルドなコクがあります。

私は海老フライとちぎったパンに交互に付けて美味しく完食!こうやって食べる楽しさを提供してくれるのもいいですね。

そして、裏オススメは、一番人気だという『欧風ビーフカレーハコパン』。

ほぐし牛肉の入った味わい深いこのカレーも、是非味わって頂きたいです。

それにハコパン、ランチだと産直野菜のサラダとスープがついてかなりお得。このボリュームで1000円でおつりがくるなんて!

食べきれない時、持ち帰りたい時、テイクアウトも出来る、可愛い専用サイズのハコに入れてくれますよ!差し入れにもおしゃれですねぇ。

皆さまの、お気に入りのお店が増えますように〜〜

FCEAB56B-EA69-4C4B-BF9C-DBC96E638D97 3FC9F447-1E44-4F35-9790-0AE797A3F885

 

FEBFE4A6-CA50-46B7-8019-1801F3F6345F

B5B6E493-0753-438D-9441-856371764CC2

裏オススメ3 パネホマレッタさんより、ほうれん草と、サーモングラタンドッグ

  • お知らせ
  • パン

2019.02.23

続いて2軒目は、神戸!

オープンからすでに大人気店である、「パネホマレッタ」さんです。

こちらの職人というより、アイデア溢れるエンターテナーのようなシェフの繰り出す数々の斬新なパンは斬新でありながら無理がなく、新しい美味しさのジャンルを教えてくれるものなんです!(この辺のコメントは全てのパンに言えることなのでテレビではカットされていましたが💦)

催事などで見かけてもお店のスタッフさんがいる時はいつもお店と同じように生き生きと接客なさってるしなー。人からもパンからも、活気がズンズン伝わるお店です。

そんな中から、今回オススメしたのが、「ほうれん草とスモークサーモンのグラタンドッグ』です。

3E73A8F7-9DDA-4599-B5C3-FBAF908DDD44 F77D8D60-F441-4B3F-9D72-7EABEBC267B8

香ばしく焼き上げたハード生地はサンドしてからも、サーブされる直前にバーナーで香ばしく焼かれるのですが〜〜。この瞬間に出くわしたなら、もう買うしか無いですよね??

スモークサーモンとたっぷりのベシャメル(ホワイト)ソースにはたっぷりのほうれん草、バーナーで後で焼かれるときに、より香ばしさを放つチーズ、が入っているので、もうこれだけでご馳走なのですが、さらに秘密の隠し味、「グレープフルーツピール」が入っているのです。このグレープフルーツの主張が強すぎず、でも確かに存在するので他のリッチな食材に軽さが加わりさらに引き立てるという…こんなアイデア、誰が思いつきますか?まずは、食べて実感して頂きたいです!

そして、実はそれと同じくらいオススメ、大好きなご馳走パンが(あ、今回のテーマ、ご馳走パンです)。

『鯖サンド』(いや、もっと詳しく名前だったかも)です!もちもちと柔らかなドッグバンズのなかにしっとりとした鯖、大葉、紫玉ねぎはマリネの如く甘酸っぱいソースに馴染んでいるし、プチプチと大粒のマスタードシードも最高!

そして気になる隠し玉は〜

レモンコンポート!甘く煮たレモンがこの鯖を爽やかに食べさせてくれるのです。

正に素材の組み合わせの天才!

自分の知らなかった自分の好きな味、見つけてしまった、そんなのしょっちゅうなパネホマレッタさんです^ ^

https://www.ktv.jp/yo-idon/

0B292F05-722F-4B8C-9C4A-8877108517DA

本日の(裏)オススメ3 2/20放送丸ごと!?梅バーガー^_^

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2019.02.23

2月20日放送の関西テレビ、『よ〜いドン!』本日のオススメ3、ご視聴いただきありがとうございます〜〜

この水曜日のレギュラーは、ハイヒールモモコさん、織田信成くん、ロザンのおふたりなど。

今回もモモコさんのお宅の近くにオススメの1店があり、反応(リアクションか、)頂けて嬉しい!お店の方はもっと嬉しかったでしょね!?

ではでは。

放送順に私の裏オススメ、も加えてご紹介しますね。

まずは、ブーランジュリ カワさんより、『まるごと!?梅バーガー🍔』です。

DE5CF834-8702-4823-9D12-8E5DB7369AB1 A50DADA7-2CBE-479F-A0B6-8E513E81B7C7

文字通り、丸ごと肉厚な紀州南高梅がぶちゅっと、サンドしてあるだけじゃなく、黒ソースにも梅、タルタルソースにも梅いりの爽やかさ。サンドしているしっとりと柔らかなチキンカツも「うめどり」といって梅いりの飼料を食べて育っているんです。さらにレタスやトマトも挟んだ分厚いボリュームサンドなのですが、梅の爽やかな食欲増進効果のおかげか、私が大の梅好きのせいか(笑)さっぱりとペロリと食べてしまう美味しさ!バンズもブラウンバンズ、八穀を使った香ばしく柔らかなパンなので、お年寄りやお子さんもかぶりつき易いですよ〜〜!

そして、カワさんの、裏オススメは〜〜もはや、「裏」ではないかもね、柔らかな食パンにホイップクリームをサンドした人気商品、『生クリームサンド』。

の、限定バージョン「アップルシナモン生クリームサンド」です!

ブラウンとマーブルな食パン生地にたっぷりアップルプレザーブと挟んであるシナモン風味の?ブラウンがかったクリームが美味しくてスィーツを頂いたような満足感が!

いくつもまとめ買いする方がいるの、納得!の美味しさ!です!

季節限定バージョン、生クリームサンド、見かけたら是非手にとって見て下さいね。

169FEC14-C3E6-4561-BBE1-5464297512E5D0AE6ABD-9FDD-4C26-9D80-C00AFEAB7261

 

 

そして2月のレポ前にテレビ出演告知!

  • イベント
  • お知らせ

2019.02.19

うー、皆さま、

今月もレッスンレポがぜーんぜん、出来てませんね…

2月のレッスンは明日20日まで。まとめてレポをするなら明日以降、なのですけど、明日20日(水)に関西テレビ『よ〜いドン!』本日のオススメ3に出演します!という事で、今日は告知も兼ねてのブログアップです!

『よ〜いドン!』は9:50から始まりますが、始まりますが、私の出番は10時45分ごろになりますので皆さん是非見てくださいね。

神戸のパン屋さんも今回1つご紹介しています。生徒さんの皆さんもきっとよくご存知の大人気のあのお店、の多分食べたことがある人は少ないんじゃないかなぁと思うあのパン!をお勧めしております。

今回のテーマは個性が光るご馳走パン!なので結構個性的なラインナップになっておりますよー

実はこの日…この収録日、3連休の初日だったのですが…。

私、前後のあれこれに忙殺されていて…もちろんこの予定もそのひとつだったのですが、

収録日だってことを、忘れていたんです💦

ロケ班からの『早めに到着します』メールで気が付き、メイク道具も持ち歩かん私は急いでマツキヨへ。化粧品サンプルを駆使して(ごめんなさい)顔をまず直し、慌てて引き返してコメントをタイプして…お、恐ろしい〜〜😱

このブログを読んだ方はそういう目線で見る楽しみ方も出来ますよ?(センセ、頭ボサボサやん!とか、ね)

前日に告知で言うのもなんですがぜひぜひご覧くださいね!

関西テレビ「よ~いドン!」
放送日時:2月20日(水)午前9:50~11:15放送
本日のオススメ3『個性が光る!ごちそうパン』

★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」
https://www.ktv.jp/yo-idon/

E0EC3BB6-CDDC-42AC-A4D9-7935CB1BAE46 3D4937B7-BAFA-4E0E-B778-D32A7BCBDF7C

2019年もよろしくお願いいたします。

  • お知らせ

2019.01.8

みなさま、2019年もよろしくお願いいたします。

パータ・パート 徳久史絵です。

ただいま喪中、どころか忌中であるのでお祝いのご挨拶は控えたいと思います。

昨年はパータ・パートとしてはテレビ出演など新しくさせていただく事になったお仕事もいくつかあり、マルシェ部としては神戸の産物、食を盛り上げる取り組みのEAT LOCAL KOBEに参加させていただいくなど、とても充実した1年でした。

加えて、プライベートでの変動?が多く…ある意味家族の事件(とほほ)や、変化の多すぎる年でありました。

仕事と仕事の合間は息つく間もない、記憶すらないほど(いやホントは忘れたくても忘れられんが)家のことで動き回り、ぎりぎりな毎日、そんな中で、生徒の皆様やお仕事仲間、友人とのほんの少ない息抜き時間にとっても助けられたのでした。

だからと言って、今年は落ち着いた年に・・・なんてなかなかなるわけもなく、多分、バタつくのですよね…(笑)

でも義父のために空けた年始のスケジュールは自分自身の健康のために使い果たすことになりそう。天国の義父と義母からの贈り物ですね。(自分に都合よすぎかしら)

(3が日開けてから自分の病院通いばかり繰り返しています~~紹介状書かれて大病院へ行くことになったり、健康をほったらかしにするとツケが必ず回ってくるお年頃・・・あ、面倒なことだけど命に関わるとかないのでご心配なく)

皆さんに今年初のレッスンでお会いするころにはメンテナンス、チューニングばっちりでお待ちしてますからね!

改めて本年もよろしくお願いいたします。

2019かす汁

(画像は年末頂いた灘の美味しい酒粕で作った粕汁。お正月料理代わりにおいしくいただきました(^^♪)

 

 

お正月料理のレッスンを控えて

  • お知らせ
  • 料理

2018.12.26

今日、意を決して大丸へ。

きっとすごく混んでると思って…予想通り。

途中生徒さん親子とバッタリ会って激励しあったにも関わらず、

送りものを買うため仕方なく並んだけど、順番がきたら、地方発送が出来ず…

店をかえたら良かったのだけど、すっかり消耗してしまい、帰って来てしまいました💦

ダメな私です。

さて、明後日からは、お節、お正月料理のレッスン、ori oriの会です。(28日のみ残席ございます)

今年も、ペーパーアートのともみ先生にお箸袋をオーダーしています。

毎年デザインを変えてくれるので、いつも新鮮で。

今年もステキ!

余分に頼んでいるので欲しい方は教えてくださいね。

そして、おまけにくださったのは、お酒の瓶の首にかけるお飾り!と分かっているけど〜

屠蘇揃えかわりのちろりに飾って。

可愛らしい!

08170161-3E68-4C60-9A99-AC60109924DC 1EB5966A-9CEF-4DF0-9861-F222FE9410F3

楽しみにしていらして下さいね。

クリスマスイブに遊びに来て下さい🎶

  • イベント
  • お知らせ

2018.12.21

ふー。

一度に何度もブログ投稿をするのはなんか違うのでは?と思いながら、ついまとめて、レポ、告知、宣伝などなどしてしまう私です。

個人的、家族的にもいろいろ起こる年末の中で〜〜どうしようか迷ったりしたけど、小さな会をしたいとのお知らせです^_^

【クリスマス会のお誘い】❤️

私にとってクリスマスイブの午後は片付けの日。クリスマスレッスンから、お正月へとチェンジさせるべく、イブの夜はこれから、クリスマスもこれからだとゆうのに、さびしーく、ディスプレイをはずします…

このところは、大好きなtearoom co.co.さんところのクリスマスパーティーから、お面サンタと、トナカイ犬がパータパートを訪ねてきて賑やかしてくれるのが癒し&楽しみ❤️でしたが、今年は日にちもずれており…

と言うことで、前置きがとっても長くなりましたが夜に片付けてしまう前の、

まだまだクリスマス雰囲気いっぱいのパータパートで、おしゃべり会的なクリスマス会をしませんか?

DATE: 12月24日月曜祝㊗️

TIME: 16:50頃から19:50頃までのお好きな時間

PLACE:パータパート

ご自分のドリンク(アルコールもいいよ)と、食べ物の差し入れ大歓迎!(スナックとかでいーのよ)また、お仕事帰り、ご予定の前や後、のちょっと顔出しぐらいの方は、どうぞ手ぶらで顔見せに来てくださいね。

滞在時間も自由です^_^

生徒さんやマルシェの仲間、私の知り合い、お友達、そのご家族など(知らない人はすみません)、もちろんお久しぶりのかたも!

とは言ってもイブですし、今からですしすでにみなさんお忙しい事とおもうから、本当に小さい会になると思うけど。

私も、ピザやサングリアゼリーは用意するつもりです。あとは、連続レッスン後の、余力次第、という…

そんな感じ。あなたのお越しをお待ちしてまーす❤️

当日ふらりもオッケーですし、行くよー!って言ってくれたら嬉しいデス‼︎

A2FCC943-F315-4629-8AC0-9E5AD046D26C

1F4FCD98-25FD-4E7E-9BC3-FAA262614BCD

クリスマス会 #クリスマスパーティー #お誘い #パータパート #忙しいのはわかってるけど ❤️

1月メニュー試作。チョコとオレンジデニッシュ食パン。

  • お知らせ
  • パン

2018.12.10

1月2月は毎年ステップアップコースのデニッシュとクロワッサンが開催される月です。

暑くなりがちな教室ではこの時期でないとバターが溶けてうまく生地に折り込めないからなのです。

ステップアップコースはベーシックコースのメニューから5つ受講完了した方に受けていただけるメニューになりますが、

さらにこの受講者限定の『チョコとオレンジデニッシュ食パン』はそのクロワッサンまたはデニッシュを儒教した方のみご予約いただけます。

(私ってホントにオレンジとチョコの組み合わせ、好きなんですね〜〜やりすぎ!って感じがするけど、これ、本当に無意識なのです💦)

すべての方に予約できいただけるメニューではございませんのでご注意くださいませ。

このココア入りの生地のデニッシュ食パンはチョコとオレンジピールを加えてスイーツのように召し上がっていただけるタイプなのですが、何せ発酵がとても遅いのです。大型のデニッシュはもともと時間がかかるのですがさらにそれ以上、なかなかサイズが大きくなりません。

もう少し試作をしていきますが、お時間に余裕があるかお確かめの上ご予約下さいませ。

A150548C-3887-4332-8F5F-AF7A6D1F1094

633E1767-7C88-48D2-B974-C1A721FA76BE

また、11月にレッスンした[今月のパン]の『舞茸オニオンベーコンチーズ食パン』は、1月も受講できますのでね!

まずは今月お待ちしておりますね〜〜

 

お節料理!!今年のレッスン!

  • お知らせ
  • 料理
  • 日記

2018.12.9

本当に、本当にすみません、

ちゃんとしたメニュー告知がこんなに遅くなってしまって…

内容を明かさず期待をさせて、予約を頂くだけ頂いて…

1月の予定を出すような時期になりましたのに…

前置きが長くなりましたがこんな感じです。もしかして増えるかも。減る事はありません!

*にしん蕎麦(ソフトニシン使用)

*筑前煮

*里芋の白煮

*鮭の甘酒味噌漬焼

*岩石玉子

*切り干し大根とクラゲとタコ冷製

*かぶら射込み 柚子味噌風呂吹き

*ごぼうと田作り揚げ

*金柑とみかんの冷し汁粉

848422EE-A0F0-4660-8A94-A76D324431B8 FC4F2214-5CB2-4CBC-9123-B044C258E81E1EC3542F-6F65-4EF7-AD68-958043D4C9A8 E9184568-6645-4CCE-99E7-E9D8420C3764

 

12月29日はキャンセル待ちの受付ですが、28日は残席ございます。

お仕事してるかたは…29日以降になりますもんね…4名いたら、30日のプライベートレッスン…は無謀ですよね💦

そして、28、29日とも、15:30からはともみ先生による[しめ縄作り]のワークショップ、今年も行いますよ!

しめ縄のワークショップ、募集締め切りは、20日です!

1月の予定は明日、ホームページを更新予定です、しばらくお待ち下さいね。

 

 

週末のホリディメニュー。パンレッスン♪

  • お知らせ
  • パン

2018.12.9

 

ホリディメニューな12月のパータパートのパンレッスン、最初の週末も終了いたしました。

今日は思った以上に寒かった〜〜!

ウールのコートで出たけど、スカートの足がスースーして…昨夜置いていった自転車で今から帰れる自信、在りません!

ルミナリエて、自転車でいけませんよね??

そして、特に日曜日の今日、発酵も長くかかりました〜〜

そこで!

夏、ベタつきやすくて苦戦した、あったかい手の持ち主さんの季節ですよ〜〜

こねて、こねまくっちゃいましょうね❤️

そんな方はやはり、発酵も早かったです^_^!(夏は汗かきだけど冬冷え性…ていうこも居たけど💦)

土曜日のレッスン↓

シュトーレン祭りですね^_^

04987803-8D80-44FE-8800-973809EA8E01 38234E13-D1BB-42BF-A14C-B8D00AA484CA B90D9A6E-239B-49AB-8524-990AE5D777FA 0694EE9E-28EA-49E3-BE9E-3DB0FC95B593

本日、さむーい日曜日レッスン↓

B2F4BE4C-2C01-4875-A816-CD37EABAC7B6 10D83D42-913C-44B3-B2EB-434659736743 6F103F2C-11AE-46D3-ACF3-11947B99E758 36309452-0FCB-4BDC-8B87-C7E136F4C1C4

 

そして、早くも、ホリディメニューでパーティやりました!報告もらってます。昨日作って、昨日という方も。

パーティ、羨ましいなぁ〜。 

とゆうことでー

パータパートでもプチで、プチプチなプチパーティやりますよ!(いや、パーティとは言えないか💦)

24日、クリスマスディスプレイ、片付ける直前に!

知らない人以外、生徒さんじゃなくても是非来て下さい!

詳しくは後ほど〜〜

 

#しれっと予告 #パーティというより#寄り合い 的な?#レッスン後につき#パータパート #パータパート神戸 #パン教室神戸 #クグロフ #オレンジとショコラのクグロフ

#シュトーレン #とろけるチーズ #ディップブレッド #今年の新メニュー強し#パン #kobe#神戸 #クリスマスメニュー #christmasbread #stollen #kougelhopf

12月4日オンエア、本日のオススメ3♪

  • お知らせ
  • 日記

2018.12.6

皆さま、12月4日、関西テレビ『よ〜いドン』、私が出演させてもらっている、本日のオススメ3を見てくださってありがとうございます!

今回のテーマは「こだわりが光る!スイーツパン」

例によって、番組内ではお伝えきれなかった、私の【裏?オススメ】です。

DC1A7C6F-9347-44B6-A1B2-AF3C584B5048

7984DA40-5674-4178-8BA8-4260B3D7A60D

まず、はパンデキランさん〜

ごめんなさい!画像が縦に💦

0AF5B3ED-CF23-43C4-9DEE-3251B6264B3F A494C1A7-8CA6-43D5-A6F7-300483002F0D

キランさんの一番最初の印象は、

『パンが美しい✨』という事。

キランさんのお店を思い浮かべるとまずその事が浮かぶくらい。

形、焼き色、層の浮き方、ぷっくり輝く膨らみまで、しっかり揃ったパン。

そして整然とした並べ方!

その全てがパンの出来の良さの表れなんですよね〜

今回オススメしたブリオッシュクリームパンもそんなパンのひとつ。色々説明したのだけど、番組内でお伝えきれなかったのは、カスタードクリームのバニラビーンズ。

今バニラビーンズってなかなかのお値段…なのに、これがしっかり入った甘い香りのプルンとしたカスタードクリームは最高なんです!

あとはすでに人気のカレーパン、ベーグルなどもオススメですよ。

そして、陳列も綺麗だけど、店の中、空間が広くとってあると思うんです。ベビーカーつれのお母さんや、車椅子も入れる?という気遣いなのでしょうか?

それら全てに安心安全なパンを届けたいというキランさんのお人柄が現れている気がしてならない私です。

次は神戸は御影、パンの店itoさんです。

5D65D3DE-40A2-4247-B7A0-884A9A617E39 D68BB079-8FC9-4EB8-A6D5-8FC6ACA3A47B

『イト(糸)』さんでイトウさんではありません!こないだ食べログに連絡して訂正要請したお節介な私です。

itoさんは住宅地にある小さくて可愛いおみせ。糸だまをモチーフに使った看板のロゴ?これもかわいくてお気に入りです❤️パンの袋にもついてるのです。

さて今回ご紹介した柑橘ピールとクリームチーズのバゲットは見た目がとてもシンプルなんです。が、中にはたっぷりチーズとそれ以上にたっぷり感を感じる伊予柑ピールがブワッと口の中で広がります。この感じがたまらない〜!このたまらない感を伝える表現力、テレビの私にあと少し足りなかったと思うくらい…

だからといって甘ったるさはなく、その強い柑橘風味に負けないでちゃんと小麦の香ばしさが感じられます。

この全部がバランスいいのですよ🌟

あと裏オススメは『湯種のカンパーニュ』

こんなもちもちしたカンパーニュ他で食べたことない!美味しいのです❤️酸味もほとんどないので、家族みんなで食べれる美味しいカンパーニュ、これも合わせて食べてみて欲しいなぁ。

さて前述のお店のロゴ入りパン袋、私は編みかけの編み物と毛糸いれに使っています。

何かとぴったりしっくり。

活用しております☺️

 

3軒目は「ル ブーランジェリ デュ モンジュ」さんから『ポムエノワ』です。

2F9EA7B2-76B3-4C75-8513-6C5A1C546CF2

1B457FD1-AE8D-4C7E-BAC4-546F24E21B0A

 

このパンは実は来るお客さんが次々とトレイに乗せていく〜〜みたいな光景を何度も目にしている人気パン。

オススメするまでも無かったかもだけど、

私も一番のお気に入りなので選んでしまいました。

蜂蜜につけてから混ぜ込む林檎がたまらなくおいしい!のですが、ベースはあくまで胡桃パン。

胡桃の風味が全体に馴染んだしっとり生地が人気の秘密です。

中型サイズにつき、スライスしたり、トーストしてもしっとり❤️

アレンジも効く万能なパンです。

そして、裏オススメは、シャンピニオンとチーズの入ったパンや、カスタードクリームをはさんだ甘いパン、トロペジェンヌ‼︎

どちらも見つけたら是非お試し下さい!

また、梅田阪急の地下だから、ロケーションも良いですよね?お買い物帰り、ちょっと寄れる場所に間違いないパン屋さんがあるってホントに嬉しい!

お店の前のオープンイートインコーナーで、こちらのパンとグラスワイン、ひとりほろ酔いでいる私を見かけたら声を掛けて下さいね(笑)

この時期パン屋さんはとてもお忙しいはず。

メッセージをくださったパンデキランさんも、放送後沢山のお客様がいらしたとのこと。

ますますお忙しくしてしまいましたが、今回の放送も食べて欲しいパンが他にも沢山あるパン屋さんばかり!

是非行ってみて下さいね!

#関西テレビよーいどん 

ハロウィンと魔法のレストラン放送日。

  • イベント
  • お知らせ
  • パン
  • パン・ディッシュの会
  • 料理

2018.10.28

もうすぐハロウィンですね…

10月31日のハロウィンの日、

毎日放送MBSで『水野真紀の魔法のレストラン』19:00〜があります。

その中でサワダシェフがお料理をタレントさん達に教えるコーナーや、クイズのコーナーがあるのですが、

パータパートが撮影場所なのです!

私は一切出ておりませんし(笑)、パータパートもエンドロールまで出てきませんので(笑笑)

おすすめの楽しみ方は…

いつも、私がパンこねてるあそこで◯◯君が(ジャニーズ)!とか、◯◯さんが(女優さん)〜〜とか。

こないだお茶を飲んだあのイスにあの芸人さんがー!とか。

も、盛り上がれませんかね?

是非見て下さいね!

さて、昨日で10月のレッスン終わりました。

 

テーマはハロウィン🎃〜〜なお料理レッスン。

白一点の男子にはキツイかな💦という可愛いアイテムをちょいちょい入れてやりましたわ〜〜(笑笑)

パーティ気分で楽しい♡

08B1A9D5-01FA-4E90-A367-0AC57B7BD7AF 57E76107-7A25-436F-99FE-C4C24A235A9B A920D5F8-0D0D-4147-B52D-ECCFA7F44D1C F40B1842-C536-4C21-A575-A5694A08FB85 26CE3B1B-04FF-4089-B5FD-753F17696E1C 9C8AFAC9-540B-48B5-B600-90F2FE75DE42 07965713-668F-4F69-A3B2-5F17B8A23381 A07E2F69-046D-4C83-890C-DC33C79A255C 64A918EA-27B0-47BF-9150-289EA3F69F8F

15415314-270A-42B0-B5D0-BD289765CDD8

今月もありがとうございました!

楽しいハロウィンを〜〜

#パータパート #パータパート神戸 #パンと料理の教室 #halloween #ハロウィンメニュー てわけでもないが

#男子からも黄色い声聞きたい#手作り料理 #ハロウィンパーティー #halloweentable #テーブルコーディネート #ハロウィンテーブルコーディネート #かぼちゃのスコーン #pumpkinscones #鮭のムニエル と#レモンバター #きのこと栗のポタージュ

10月20日土曜日パンレッスン。

  • お知らせ
  • パン

2018.10.28

週末パンレッスン。

土曜日の本日も盛りだくさんのパン。

蒸したり、銅板焼きしたり、コールドスタートしたり。

焼きのバリエーションが多い日でした!

そして、パータパート、内外に貼っておりますポスター。

EAT LOCAL KOBEのお祭りFARM TO FORK2018のお知らせ。

パータパートも、これに重なる11月10日の方にまた、パン屋さんで出店いたします〜

特に魅力的な1日になると思いますので是非、遊びに来てくださいねー

03D91680-8ACB-4DE1-A12F-9AD57EDD11D8 D45C79B1-C576-455A-AE5B-446C258DD7AC BD9A092A-7C1A-4A8B-A265-4A91C03F532C A4EF3D1C-DBB3-4C61-A3D6-53AA3E26606F 562756A6-B586-4D96-B296-C6BA5DC7339A 11BDD75D-A3D4-4589-9C54-814229FCA727^_^! #パータパート神戸 #パータパート #パン教室 #パン教室神戸 #eatlocalkobe #farmersmarket #farmtofork 

#お祭り #出店しますので #来てね #tearoomcoco さんもまた#一緒に頑張ってくれます

10月8日オンエア。本日のオススメ3。

  • お知らせ
  • 日記

2018.10.9

今日、10月8日は、関西テレビ『よ〜いドン!』本日のオススメ3のオンエア日でした。

あ、本日のオススメさんは、平日ずっとありますが、今日は私の担当したパンのご紹介ある日、でしたー。

祝日なので、普段リアルタイムに見れない知人から『見たよー』と言っていただきちょっと嬉しくなりましたよ!

今回のテーマは、『この秋食べたい!スィーツパン』です。

まずは、生徒さんからカレーパンが美味しい!と聞いた事から知った長居公園の『パリーネ』さんの【マロンdeミルフィーユ】です。

こちらのパンは、デニッシュ生地+カスタード+マロンクリーム+栗渋皮煮、なのですが、乾かすように、二度と焼きしている生地がパリっとして美味しく、ラムの効いたマロンクリームが高級なスィーツを思わせる…そんなパン…そしてリーズナブル。

縦長なので、生地とクリーム類を一度に口に頬張れて味わえるのもポイントが高いのですよ〜〜

そして私の『裏オススメ』は、やはり生徒さんオススメが元祖のカレーパンですね。牛肉ゴロっと入ってカレーは中々深みがあるお味。3つ買って、ひとつは目の前の長居公園で食べてしまった…結構大きいし、大満足なカレーパンなんです!

30A405EF-05C4-4562-8425-A45608548199

76E5E532-1E66-42A2-9217-75CC0625CC88

そして、神戸の『un peu de』さん。甲南山手から2、3分の住宅地にあるアンプドゥさんは、とにかくお店構えが可愛い^ ^でも全体のラインナップは大人向きとも思えるパンも多く…パンを見ると食べるシーンを妄想してしまうようなパン屋さんなんです。あ、あくまで私的視点ですけどもー。

ハード系を紹介したい気持ちもありましたが、今回は世代を問わず愛されそうな、ハロウィン時期にもタイムリーな『えびすかぼちゃあんぱん』をオススメしてみました。加水の多い(100%)白めに焼けたパン生地はふわふわのもちもち。ホクホクというより、とろりとトロけるかぼちゃあんにぴったり!美味でした。

そして『裏オススメ』は、、今回のテーマの甘いパンなら【ティラミスブリオッシュ】。パンをティラミスに仕立てたらこんなもんだろ、みたいな先入観(があればだけど💦)、見事に裏切られます!フォークが入りそうなやらかさ。口の中でほどけます…ほぐれる?しっとりしたクリーミィさとココアのホロ苦いバランスも美味しいの!だが、この思わぬ食感、是非食べてみて欲しいわ!あ、あと、サンド系も!(欲張り^ ^)

7F7887D0-AFCF-47B8-BED6-5FD3F8EA0166 EB1623D8-0D64-4905-B158-8BE5D1400E42

0C7262E6-038C-485A-A525-D42ABEA662A8

11A80AAD-0097-4DC4-AE44-A34F3546F591

そして、姫松(帝塚山)からすぐ!の『ドルチェアンドポアール』さんは、あの洋菓子の老舗、『ポアール』のパン屋さん。今回オススメした抹茶味の【帝塚山デニッシュ】は、店舗に1日限定1個という貴重〜〜な、パンだったのでした!

放送後は、1日20個以上は作ってくださるのとの事で安心しました〜〜。

油ギッシュなデニッシュではないので、わたしのオススメは暑く切ってトースト、そのままでもおやつや軽食になりますが、小倉とクリームとか添えて、お紅茶といただく、帝塚山マダム食べ(テレビではいえない勝手なネーミングね)、です。大粒な黒豆がゴロンといてるのも美味しいアクセント、ですよー。

そしてこちらの『裏オススメ』は【低糖質パン】です。ピーナッツクリーム入りがお気に入り。小麦のパンが好きな皆さんにもとても食べやすいとおもうなー。

美味しい低糖質パンなんです。

そして、やはり、すぐ近くの洋菓子ポアールの本店にも足を運んで欲しい!

こちらはカフェでケーキを頂けるから神戸に持って帰れないフレッシュケーキ(写真は無花果のムース)を食べれるのがホント嬉しい!

1BEB67AA-D923-43F1-9AD8-93355709BD38 A1AEF205-CB8D-4B3C-B087-1BB168577009

はー、いつもながら、美味しいお店からひとつだけセレクトするのは悩ましい!是非、『裏オススメ』も参考にしてくださいね!

今回も全力でオススメしております〜〜

 

関西テレビ『よ〜いドン!』収録

  • お知らせ
  • 日記

2018.09.29

先日のレッスン後、

関西テレビ『よ〜いドン!』本日のオススメ3、収録撮影がまたありました!

こないだの撮影は夏真っ盛りだったのに、ずいぶん涼しくなったもんだ。

という事で、今回は秋からつけよーっと先日買った#elproducts さんの卸したてイヤリングをおめかしとしてつけて臨みました!(笑。相変わらず、お肌のていれも怠ったボサボサの頭のままですがー、と思ってSNSに美肌美白モードの自撮りを載せたらば、そのサギ画像を、みなさん褒めてくださいました汗)

あー、それで、私今まで、間違えてました!

次のオンエアは10月8日(月㊗️)だった!ずっと10月1日と生徒さん達に言ってしまってました。

訂正お願いします(台風などにによる変更があることも)!

私の出るのは

放送日時:10月8日(月)午前9:50~11:15放送

本日のオススメ3『この秋食べたいスィーツパン』 ★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」

https://www.ktv.jp/yo-idon/ 

今回もステキなお店を紹介させていただきます!

今回も自分でコメントしててお腹がなりました〜〜

1BEDA296-8FEA-45B9-8ADB-2761DF4C7D09 0A803A42-8802-44D7-81B2-537D738739BC

 

10月末には毎日放送の魔法のレストランも!

来月は2回もパータパートがテレビでる〜〜(←ミーハー)

見て下さいね♡

#パータパート #神戸#パータパート神戸 #関西テレビよーいどん #本日のオススメ3 #パン屋さんをご紹介 #本日のおめかし #elproducts さんの#イヤリングがお気に入り #神戸大丸 で購入〜〜#この色が好き で#テンション⤴︎ #長い1日だったけど 

#メモのご用意を

9月お菓子レッスン終了。

  • お知らせ
  • お菓子

2018.09.21

20日木曜日、また、雨降りデイズになりそうです。

運動会が嫌な息子はきっと嬉しいだろうけど。とほほ。

今日も無花果のキャラメルケーキが沢山。

この時期に、大好きな無花果のお菓子をする事は多いのだけど、このケーキはドライ無花果を使うので一年中作れますし、フルーツがなくってもおいしい生地ですからねぜひぜひおうちでも焼いてみてくださいね。

8BDC0209-389B-4F32-AEC5-CA774864A0CE 0BAB9679-50BA-47ED-BA2E-23F539C83076

そしてこの日の午後は結婚式を控えた生徒さんが、プチギフトのフルーツケーキのラッピングに、お母様と、来られます。

4D6147B5-A0EB-4D0C-8CD2-912CDE5C6CD7

F84CACCF-A5FB-4CA5-B63C-77B4F9A7EC5F

よーく寝かしておきましたからね。

あー、本当に。

しあわせなお仕事であることよ。

いよいよだなぁ。

9月のパンレッスン。

  • お知らせ
  • パン

2018.09.2

9月に入りました。

パータパートのレッスンは6日にパンレッスンからスタートです。

そして

9、10月の【今月のパン】は『林檎とカマンベールのガレット』。

実はこのレッスンで使うカマンベールチーズを神戸が誇る食品会社のひとつ、QBBチーズでお馴染みの『六甲バター』さんが提供してくださることになりました!(太っ腹‼︎)

これを機に、パータパートでも六甲バターさんの魅力をお伝えすると共に、私も色々な形で応援させて頂きます‼︎

9月のレッスンもお楽しみにー^ ^

 

D4995474-207D-4E0A-9987-38CA2C229C1A 09CE27AE-B8A2-4422-963F-9B72DCEA0943

#パータパート #パータパート神戸 #パン教室 #カマンベールチーズ #林檎とカマンベール #qbbチーズ #六甲バター #六甲バター株式会社 #神戸の会社 #神戸 #kobe #6pチーズ#4pチーズ #どちら派ですか 

魔法のレストラン撮影^ ^@パータパート

  • イベント
  • お知らせ

2018.09.1

毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン』の撮影@パータパート。

レッスンのない月曜日にありました。

パータパートには沢山のスタッフさん。

そして一度にこんな沢山のタレントさん、女優さんが近くに。

めっちゃ見たいに決まってるのに、

めっちゃ見るには間近過ぎて…見つめることは出来ませんでした。

水野真紀さんの美しさと、足立梨花ちゃんの可愛いさには、思わず声が出た!し、

中華のサワダシェフまで男前。

V6の長野くんも美しい♡

ロザンと川田アナウンサーはさすがのしゃべりで皆さん盛り上げどころを心得てるとゆーか。

ごめんなさい、誰もが分かってることしか言えないようですー。(笑)

はーー。

この日の私は言うまでもなく、1人ミーハーなおばさんとしてこの場におりました(笑笑)

撮影はじまると、タレントさん達はスタッフの方がたに隠れてほとんど見えず、でした。

でもジャニーズの方は写真NGですが、ほかの皆さんは一緒に写真撮って下さいましたよ♡

タレントの方が映る撮ってもらった画像は、

大人の事情でこちらに載せたり出来ませんが、教室の時に見せびらかすのを楽しみにしている私です〜

今のところオンエアは10月31日ですが、先なので変動もあるとか。

私は出ないけどパータパートはでますのでみてくださいね!

私も早くみたいです。

40B36789-9C18-4E27-82EC-CDFBE47BBB2A 1C251EE7-8706-49C2-883A-60DA63912631

 

 

8月のorioriの会

  • お知らせ
  • 料理

2018.07.30

8月のお料理レッスン、orioriの会、

メインは、リクエストを頂いていた、お肉屋さん風のしっかり味の、肉入りコロッケです。椎茸も、人参も入ってそのままでも、冷めても美味しくいただけるかと。

今回のメニューはメインになりそうなメニューたちを少しづつ、手のひらサイズのお皿にちょこちょこと乗せて・・・はやりの豆皿でのセッティングを、と思ったのですが久々に家で試作したので(使えそうな器はみな教室(^_^;))、先日「芦屋 貴兆陶屋」さんで買った骨董の器の盛り、蓋つきの籠に乗せてみました。(季節外れのハマグリ型の器には目をつぶってくださいませ。)

・お肉屋さん風コロッケ

・たこ飯

・出汁巻き季節野菜の冷やし餡

・茄子と豚の味噌炒め

・エスニック卵マカロニサラダ

肉屋のコロッケたこ飯マカロニメニュー201808上から肉屋のコロッケたこ飯マカロニメニュー横から

ちょこっとづつ、でもなかなかのボリューム!

8月23日(木)、25日(土)10:30~ どちらも開催人数に達しました。

25日はキャンセル待ちの受け付けです。

4名以上で通常レッスン料での追加レッスン、プライベートレッスン(お仲間同士)可能です。

暑さのピーク、超えているといいですね…

たこ飯

肉屋のコロッケ

パータパート カフェ& マルシェ 2018

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.29

昨日はパータパート カフェ& マルシェでした!

もちろん、ワークショップも!

お暑い中、台風に警戒の中、お越し頂いてありがとうございます^ ^

すぐに売れて写真があまり撮れなかったものも💦

『本日のオススメ3』パンコーナー盛況でした!やはり、オススメパン、早かったです!

マルシェメンバーのご家族や、お知り合いに会えるのも楽しみのひとつ^_^

メンバー、生徒さん、お客様、皆さま今年もありがとうございました〜〜!

 

8FD305DF-49F7-480A-8B88-D32C2652EE8F 48B0FF07-CD5C-4307-8616-4DD98B5C4D4D DF841A94-A25A-481D-B0C1-B1EAFDA3B07F 309FAB2E-3497-4441-BBD5-2617F004B7A2

57C4FF36-07A7-46E6-AEAF-F6BAC5025D2D 1FD97FF8-F8AF-48D9-B103-3BADB25BD733

 

#パータパート #パータパートマルシェ #パータパートマルシェ2018 #カフェイベント #マルシェ #神戸 #elsoloeste #不定期パティスリーcobaco #forma #boulangerieono #happy3 #すこっぷガーデン #tearoomcoco #homemadeblue#ぱんらぼsaku #ベーカリースカーレット #菓shikimi#caféécru #pateapate #日本ペーパーアート認定講師 #三浦ともみ 先生#本日のオススメ3 #パンコーナー #マルズコーヒー #maruscoffee 

今週の平日パンレッスン!

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2018.07.26

夏の平日パンレッスンは、少人数でゆったりモード。

火曜と水曜の分をまとめて。

C037FF48-34A0-47BA-BFBB-2E9357264D5A EB31AD66-1E53-431D-8159-D258A5955865 AFEFD8D5-59BF-4B2E-B5AE-80A4B4D2330E E4DCBFB2-A39A-4E7C-9DA2-EC874B7A7CD8

『よ〜いドン!』のオンエア後、すぐだったのと、マルシェの直前だったからそんな話とか〜〜^ ^

久しぶりにお会いした生徒さんのおめでたいお話とか〜〜♡

おしゃべり沢山出来ました!

そう!今月から水曜日の午前中枠を増やしてみましたよ。

選択肢が増える結果になったらよいな〜〜

マルシェでオススメ3三昧を〜♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.22

皆さま、お知らせです‼︎

7月28日(土)11:00からの[パータパート マルシェ&カフェ2018]に、

わたくし、徳久が関西テレビ『よ〜いドン!』の【本日のオススメ3】コーナーでご紹介した中の、神戸のパン屋さん3軒が参加、オススメパンを販売してくれる事になりました!

まずは、5月のオンエアでご紹介させて頂いた

【boulangerie ONO】(六甲)、【ぱんらぼSAKU】(摂津本山)さん♡

そして、気になるあと一軒は…

明日のオンエアまでは秘密なのです💦

明日7月23日の関西テレビ『よ〜いドン!』[本日のオススメ3]10:25頃放送後に詳しく、第三のパン屋さんも合わせてお伝え致しますね!

裏オススメパンも置いてもらえるかも??

お楽しみに♡

EB8C3E83-57A5-4EAD-B0E2-9F81C16006F4 6CC09F1A-D757-4AF8-9099-A77B5545F7DA

 

関西テレビ『よ〜いドン!』本日のオススメ3出演

  • お知らせ

2018.07.18

関西テレビ「よ~いドン!」

放送日時:7月23日(月)午前9:50~11:15放送

本日のオススメ3『こだわりが光るごちそうパン』を3つご紹介しますよ!

★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」

https://www.ktv.jp/yo-idon/

先週の誕生日の日、

コメント撮りの、また収録がありました。

誕生日より、こっちの事に気が行っておりました。(当たり前や)

ハイ、全然、慣れとりません!

ど素人ですもの、ほんの2回目ですもの。

みんなが言うようにこなれた感じ、なんぞ、出せる訳もなく〜〜💦

食欲が落ちる夏、パン好きさんでも多少はパン離れしてしまうでしょう?

そんな時でも、あの香ばしい香りやあの香味野菜、あの芳醇なスパイスの風味、そして何より生地のおいしさでどんどん行けちゃうパンを3つご紹介しますよ!

みーてーねー♡

D303770F-1A56-403B-9D63-8903CA7E16A1

#本日のオススメ3 #メモのご用意を #関西テレビよーいどん #カンテレ #オススメパン屋さん #パンのオススメ人 #徳久史絵 #ご協力ありがとうございます#パン屋さんに感謝

ワークショップ。見本が届きました!

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.18

パータパートマルシェワークショップ、ルミュー芦屋による、「ファブリックパネル作り」、「扇子作り」

こちらも作品見本が届きました!

生地を選んでパネルにはり壁を飾るインテリアにする、ファブリックパネル。一度作り方を覚えれば季節によって変えて楽しめそうです^ ^

そして、扇子。生地に寄って和風にも、おフランス風にもなるのですね〜

扇子袋は事前にオーダーして貰えれば500円の代金で先生が当日まで作ってくださいます。画像はタッセル付きですが、タッセルは別料金になります。

どちらも残席ございます!(計3名で開催)ご参加お待ちしておりますね。

296D2DD4-9695-4FBB-9529-9AE0681C67B2 644ECC50-1EAA-47F3-89B7-CA059558DBB9

マルシェ人気のアクセサリー♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.15

私もいつも買ってしまう、

パータパートマルシェ人気のアクセサリー店ふたつ。

マルシェが終わってからも追加注文、お問い合わせ頂くのがパターン。

パータパートプライスにしてくれてるのも人気の秘密です。

まずは【forma】さんの今年のラインナップをチョイ見せ♡

83494C34-5071-400C-A97D-AE38A027AFF5

77F3876B-0E6C-460D-9F43-49C8260ED3E0

この他にネックレスもあります〜〜

 

そして、【el.sol.oeste】さん。

人気のフラワーハーバリウムを基にした新作アクセサリー↓があるそうですよ!

とっても楽しみ!フライング買いしたい気持ちをいつも抑えて、皆さまをお待ちしてますねー

E3E71423-AD7A-4188-86AC-4196A0DAA0E6

ワークショップ参加者募集中です♡

  • イベント
  • お知らせ

2018.07.15

パータパートマルシェ&カフェ2018

7月28日土曜日10:30からのワークショップのご案内です!

先生たちから、参考画像が届いておりますよ♡

まずは「ルミュー芦屋』のりこ先生より。

【扇子作り】【ファブリックパネル作り】

5D0420E4-5794-4487-A64A-C1E2FEBEFC12 1EA1C114-5F2C-46BE-882F-AD055B41D043

ファブリックパネル、は、上記から布を選んでお申込み下さいねー!扇子は、お申込みの際に布の柄のサンプルお送りしますのでお選び下さいね^ ^

ファブリックパネルは私も最近自己流で作りましたが…やっぱりちゃんと教えてもらった方が良い、とゆー結論に(笑)。ほぼ手ぶらでお越し頂けます。

そして、

『日本ペーパーアート協会』ともみ先生からは【アイスカップマグネット作り】500円+ビスケット型のウッドピンチ1個のお土産付き、その画像です。こちらは先のまっすぐなピンセットのみお待ちくださいね。100均のでも大丈夫です。

実は、実際そのマグネットをお持ちいただいて今教室に飾ってあるのですが…

なんてかわいいんでしょう!

本当にお菓子で使う小さいマフィンカップのサイズなんですが、よく見ると細かいところまで手が込んでいて超可愛いです♡

ペーパーアート初体験の方もご心配なく。ともみ先生がしっかり下準備してお持ち下さいます。

カラーを、ピンク、ブルー、パープルからお選びください。

40F9B5C0-48B3-4F47-9AA6-D940EF4C4303  D8778062-1C95-4596-A87D-C2CB40220D12

もう1枚の画像↓は私にくださったアイスカップマグネットの画像なんですがついてるメモには黒ゴマチョコ抹茶と書いてありました。

見るからに美味しそうやん!

こんなアイス、つい作りたくなってしまいますね〜〜

まだ残席ございますのでどちらのワークショップもお申し込みお待ちしております!

D623B1A6-3B7A-4F18-B30D-BA11487E05CF

B8D45FE2-C1E9-4BBB-8B26-FFDE8D8A25D6

春のEAT LOCAL KOBEとマーケットな週末^ ^

  • イベント
  • お知らせ

2018.05.28

 

26日土曜日、EAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケット、来てくださった皆様、ありがとうございました!

今回は、あっと言う前にじゃなく、時間いっぱいかけて、じわじわ売れていった感じデス。
#tearoomcoco のtakakoさんのヘルプ(どっちがヘルプなんだか💦)で、今回も楽しくパン屋さんパータパート、終了〜〜。

パンの事しか考えらなくなっている私に、

今回も花隈のオサレ番長takakoさんが提案してくれたドレスコード。

3月のマーケットの時はブルーを入れた冬のマリンでしたね。今回はー

『ふみえさーん、明日はブラック&ホワイトでー♪』。

ドレスコードって言っても私は常にカジュアルですけど、それでも朝、着る服にもたもたするタイプ。

だから、お題があるとホントに準備がすんなり〜。毎朝、決めてくれんかな〜〜

takako嬢のブラック&ホワイト、ステキでしょ!

いつも、お世話掛けてばかりだけど、おしゃれして楽しんでくれてるの、ホントに嬉しいデス。

 

そして、27日日曜日は、モダン寺フェスティバルへ!
今日は、tearoom co coさんが出店するのでお手伝いに〜〜。

とはいえ、私はレッスン終わってからの繁忙タイム外でしたから、昨日の恩返しには程遠く…

ともあれ、我々、5月最後の週末、燃え尽きました〜〜‼︎

#elk #eatlocalkobe #farmersmarket #kobe #パータパート #pâteàpâté #boulangerieono
#マーケット出店 #tearoomcoco
#花隈モダンタウンフェスティバル
#かよわい女子が#倒れないか心配
#おばちゃんの強さ 分けてあげたい…

FCE61DB6-E252-4CA5-A0E6-AA058056476C 9151C626-0CE6-40E2-B9B6-F2B723C99BB5 0CC3FB75-A711-4B2C-AED7-857AF59F8EFE

 

2C84A58A-ED13-40E3-A46B-65758AEB0ABC

A8DAE14F-C139-46A8-8959-484C383144CA

テレビ関西、『よーいドン!』でオススメさせてもらいます!

  • お知らせ

2018.05.26

おはようごさいます。

告知、みたいなものが続きますが、

先日収録がおわり、関西テレビでパンをオススメするプロとして(恥ずかしながら汗)出演させて頂く事になりました。

私の初出演は〜〜

関西テレビ「よ~いドン!」
放送日時:5月30日(水)午前9:50~11:15放送
本日のオススメ3『地元で人気!個性派パン』

★本日のオススメ3コーナーは10時25分前後から

関西テレビ「よ~いドン!」

こちらです。

本当にいつもの調子で(よかったのか?)出て(収録して)しまった気がします。

でも、いつも皆さんにしているように全力でステキなパン屋さん達を紹介させて頂きますのでー

是非見てね!

73DBDC44-0C7F-4447-AA17-553BA757097C

 

 

5月26日、ファーマーズマーケット出店

  • イベント
  • お知らせ

2018.05.24

C6AAD069-AD73-4BB5-8420-9936D2483DD4

29A293FA-D423-4066-976F-64227FF715C6

 

 

こんにちは!

割と直前になってしまいましたが、

EAT LOCAL KOBE、すでに始まっている、春のマーケットに出店致します!

5月26日  9:00から12:30 雨天開催です!

前回の冬のマーケットより、1時間早いスタートですのでお気を付け下さい!

今回の農家さんとのコラボパンは3種類。

その日の朝ごはんにもオススメなパンもありますよ!

そして、今回は

『スコーンあります』

おっ楽しみに!!

5月のお菓子の詰め合わせ。

  • お知らせ
  • お菓子

2018.04.6

先日のEAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケットに出店した際に#ふぁーむあんどがーでんヒフミさん からいただいたエディブルフラワーを押し花にしていました。
それを使ってラングドシャサンドをおめかし。
春のお菓子の詰め合わせにしたいと思ってます^ ^
なんて可憐で可愛いんでしょ💕

ありがとうございます〜〜

あとは、ホワイトガナッシュを詰めたラングドシャロール。

ラングドシャの敵は湿気で、市販の物より美味しい命が短いのが気になりますが…

そして、アールグレイとレモンのアーモンドクグロフ。薄力粉より、沢山のアーモンドパウダーで生地を作るしっとりリッチな生地ですよー。

あー、もう4月にすでに入ってるし!

早くスケジュールもあげますね!

#パータパート #pateapate #5月のお菓子教室 #お菓子教室 #ラングドシャクッキーサンド #ラングドシャクッキー #アールグレイとレモン #クグロフ型ケーキ #ホワイトチョコレート #eatlocalkobe #ふぁーむあんどがーでんヒフミさん #エディブルフラワー #ビオラ可愛い #ファーマーズマーケット

D3EE0504-956D-47E3-90C6-5AA4C3119694 C3371948-0C95-4327-9C91-26522524485C 77CF4F7D-C4D8-4166-8EB5-DF8CC1CBFA68 CA7ABC49-BB76-40CE-B3BB-481E3684D686

梅田阪急パンフェア始まってます〜

  • イベント
  • お知らせ

2018.03.28

いよいよ今日から第6回梅田阪急パンフェアがスタートしています! 私は明日29日(木)12:00からと、14:00からにデモンストレーションブースでの出番がありますが、 いつになく前後の仕込みなどをテキパキ終わし、パンフェアを満喫する気満々でのぞみます! 今回、プロフーズさんが材料を提供してくれるだけでなく、私も長〜〜く信頼する、ベテランのアシスタントさんを遣わして(正に天の遣い!)くれるので俄然楽しみになってきました〜〜 皆さま、私を見かけたら是非声をかけてくださいねー! C1380F24-575E-4011-97B8-06C000A9EB03A63A9032-9CB7-4F4F-BEE1-326C1CAD8710

梅田阪急百貨店 パンフェアにてデモのお知らせ

  • イベント
  • お知らせ
  • パン

2018.03.22

少しだけ前にお知らせしておりましたが梅田阪急百貨店のパンフェアにてデモンストレーションをさせていただくことになりました。

このパンフェアのデモンストレーションコーナーの華は、もちろんお店も出店の人気シェフの皆様なんですが〜〜

いち、教室の講師として、私はもひっそりと(笑)表向きの告知には出ないかもだけど、パンのデモンストレーションをさせて貰います。

パンフェアは3月28日から4月3日。

私のデモンストレーションの出番は

3月29日木曜日、12時からと14時から(各30分から1時間)です。(前の案内と時間変更あり)

メニューは昨年人気だった『キムパクチーズパン』です。パクチー抜きの試食もあった方がよいよね。

よかったらパンフェアのついでにでも声をかけてくださいね。

確か、毎日、夕方からはシェフたちがデモするから、わたくし、前座のようなモノですかしらね。

若手!(笑)気分で(怒られるわ)頑張ります!

4F879EEB-7C81-4D47-8683-769E1AA8A1B7

 

苺のタルト最終日は

  • イベント
  • お知らせ
  • お菓子

2018.03.15

今日は、午前も午後も苺のタルト!

暖かい苺日和(なんじゃそりゃ)でした。

皆さん頑張りました〜〜

苺タルトがいっぱい❤️

まずは午前の部

 

F62B6758-8204-4DBA-B319-436B707A83A3 14043026-F340-49F3-BC39-7AB850796779 433564D5-6D96-4663-8DFB-7D4D184CD4EA 0469B06E-15BD-469B-940F-03C635CF87C7

午後の部〜〜

C5A6B1E9-D584-4734-8D89-063E3A0C8846 B9BDDC6E-6640-4551-B9C8-9B25D9788C3D E4DDF0F0-0BBE-4494-B5F8-8E6FAEA4A645 9889B818-E426-41BA-86C5-2DA8E65A217D

この絵面は春ですねー!

来月はミルクレープですよ^ ^

そして、今週末になりました、土曜日、EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケットに出店します!

是非来て下さいね〜

#パータパート神戸 #pateapate #cakelesson #お菓子教室 #苺タルト #リーフパイ #strawberrytart #strawberrypie #instacake #来月はミルクレープ #フレッシュフルーツ

EAT LOACAL KOBE出店のお知らせ

  • イベント
  • お知らせ
  • 日記

2018.03.2

皆さま、三月です。

二月は逃げる、

早かったですねー。なんなら、年が明けたと思ったら、の3月です。私にとって(笑)

そして、私の言い訳が始まる月の初めです(汗)

何だかんだと忙しい理由を付けて次回の予定アップの遅さを言い訳で説明したりしとりますm(_ _)m

3月はその格好の良い訳になりそうなイベント、催事?があるのです。

まずは、3月17日(土)10:00〜13:00

EAT LOACAL KOBE、ファーマーズマーケットに

パン屋さん『パータパート』として出店します。

製造に関してはパータパートマルシェ部が始まって以来一緒にやっている六甲のパン屋さん、ブーランジュリ オノに協力していただき、EAT LOACAL KOBEの農家さんの作物とコラボしたパンを幾つかと、オノの普段のパンも持っていきますからね。

皆さん、是非是非、来てくださいね!

そして、生徒さんの皆さま、徳久があたふたしていたら〜助けてくださっても…、いえ、優しい言葉だけでもくださったら…

あー、いけない!始まる前からこんな事!落ち着きを持って、両替もして、テーブルも持って、もちろん、パンも!

そして、梅田阪急では3月28日から4月3日までパンフェアの催事が。

このどの日になるか、なんとまだ詳細未定なのですが、

徳久がパン作りのデモンストレーションをさせていただきます(予定通りならば〜)。

梅田阪急では昨年のチョコレート博覧会の催事でのデモを経験してるから、今回は少しは落ち着いて出来るかしらね?(予定通りなら…)

こちらの詳細はまた決まったら改めて告知します〜

3月のレッスンも、お待ちしておりますね!

39EC92E2-5DF8-4F4B-8D9A-1548F55F9095E655CC5B-24E4-4AD8-B106-E14BC2EA0788

じゃらん、に掲載されました。

  • お知らせ

2018.02.9

2月1日発売の『じゃらん』3月号にパータパートが掲載されています。

本誌の「週末おけいこtrip」という特集でご紹介頂きました。

 

入会金なし、1回づつの受講が出来るうちの教室パータパートは国内、海外からの旅行中の生徒さんも時々いらして下さいます。
さらに沢山の方との出会いが増えると嬉しいなぁ。

別冊付録に「女子旅Book」というのが付いていて読みごたえあり、真剣に読み込んでしまった徳久です^ ^

パータパートの記事は皆さん知っている情報ばかりですがとても楽しめる号なので教室に置いております。

休憩タイムなどにめくってみてね!

#じゃらん関西中四国 #じゃらん3月号 #おけいこ #神戸旅行 #女子旅 #パータパート神戸 #パータパート #kobe

252815B1-52EA-45D1-B097-45C9AF4103BC

5A7AFEE1-7D07-4BB6-9934-AD0BF86EB5CC

ソックキャットのマンダリンです!

  • お知らせ

2018.02.9

皆さま、パータパートに来られたかたはお気づきだと思いますが…

パータパートのゆるキャラアシスタントが、昨年までのツォップにお疲れ様をして、2月から変わりました。

マンダリン、(みかん、じゃないのよ)です!

脚がちょいと長くなったからヨガポーズも出来るし、レッグウォーマーだって履けます。

6AD6CD98-A579-4E76-A72F-37CAE80B492E 861DCB58-3B64-4233-AD86-01AE16790855

皆様〜〜

どうぞよろしくお願い致します!

 

チョコレートシフォンケーキ、お披露目(やっと…)

  • お知らせ
  • お菓子

2018.01.12

実は納豆汁の会のあと、ちょっと体調崩して・・・今月のメニューなのに今月の今頃になってしまった、チョコレートシフォンケーキのお披露目。

1,2月は毎年バレンタインの前にチョコレートメニューをレッスンするのが恒例です。

冬の常温でもダレないクリームと、個包装もしやすい仕上げにしてみましたよ。

チョコレートシフォンコーティングデコ2017

チョコレートシフォンコーティングデコ2017ホール

コーティングのチョコは少なめ、かつ薄いほど食感がよかった!

素敵なお箸袋が届きました。

  • お知らせ

2017.12.26

素敵なペーパーアートの箸袋が届きました!

クリスマスが終わればお正月…

その前に大晦日と、お節の準備が。

パータパートは今週お料理教室、ori oriの会。

お正月料理のレッスンです。

(まだ、クリスマスケーキレッスンのレポもしていませんが〜)

毎年お節レッスン日の午後に合わせてしめ縄作りのワークショップをしてくれているのが日本ペーパーアート協会の三浦ともみ先生。

そのともみ先生に、お節レッスンで使う箸袋をオーダーしていたのです。
今年のしめ縄とのテイストと似ていてコーディネートもばっちりです♡
参加の皆さまは試食後に是非お持ち帰りくださいね。
明日は仕込み、頑張るぞー

A6B4B7A8-F967-48F5-8C06-71090712CD53 9D19636E-25C6-4FA8-B624-FE90D35E3770

 

 

シュトーレン追加販売のお知らせです。

  • お知らせ

2017.12.15

以下の内容でご案内しましたが、

完売してしまいました!

ありがとうございましたー

↓

 

シュトーレンのお渡しも後半に入って参りました!
今年は大忙し#boulangerieono 、シュトーレンを予約しそびれた、追加したくなった方の為の余分ぶんは無いと言ってたのですが!

ハーフサイズのコーヒーとチョコのシュトーレンが4個だけ入荷しております!
巷で言われてるように、私が圧をかけたんではありませんよーー!(笑)
忙しい仕込みの最中に ONOみずから届けてくれましたよー。

ハーフサイズはお値段もまんまハーフの1400円です。

早いものがち、ご予約の方はDMまたは各種メールでパータパート徳久までご連絡下さいませ!

#シュトーレン #コーヒーとチョコ #ハーフサイズが嬉しい #boulangerieono #ブーランジュリオノ
#パータパート #stollen #シュトーレン販売
#お店での #販売も#もう終わりらしい

987F1B0E-5620-4CC5-A1D8-BC1EB8C9F217 E95E254E-4F1F-436B-8617-5C9E7B953774

12月、裏お菓子メニュー。。

  • お知らせ
  • お菓子

2017.12.14

ホームページなどでは出しておりませんでしたが教室で貼りだしていた「裏お菓子メニュー」のご案内。

ケーク・オ・フリュイです。

私、シュトーレンに入れるラム酒漬けフルーツが余ったら必ず作りたくなるのがこのケーキなんです。生クリーム嫌いのいる我が家のクリスマスケーキの定番。年末年始のお持たせにもぴったりで。

でも15年来のレッスンメニューであるので受講済みの方も多いでしょうし、ラムフルーツの量にも限りがあるので希望者がいらしたら・・・・という意味での裏メニュー扱いでした。

今回、12月23日にご希望いただいた方がいらしたので、結構直前ですが募集したいと思います~~

(古い画像でごめんなさいね)

C&Cフルーツケーキ写真

 

 

 

断面萌え、または撮影コーナー。

  • お知らせ

2017.12.13

パータパートではシュトーレンやクグロフなどのホリディメニュー、沢山作ってもらってますが。

 

なんとも見た目が地味。

心、浮き立つクリスマスメニューなのに。

でもね、カットすると、

具がごろんごろん、とか、

なんせ、断面が可愛いのですよー。

右の断面が左の画像。

でも、乾いてしまうし、切ってみませんか?とかは言えないので。

カゴや網、ケーキスタンドなど置いて、クリスマスのフィギュアぽいものも準備して、撮影コーナーを作っておりますからね、

ちょっとでも華やいだお写真お撮りくださいませね〜

435B938F-5D38-4D6E-B372-605F3CD4F1A2 58EE12D0-3B88-4547-B2EB-CEBF6B7EEB73

 

しめ縄、サンプル届きました!

  • イベント
  • お知らせ

2017.11.15

【イベント、ワークショップ】ご紹介している日本ペーパーアート協会 三浦ともみ先生による『しめ縄作り』。

今年は、12月28日と29日の15:00から開催です。

今年のデザインがとどいたのでみてくださいね〜^ ^

水引の色が、赤か、白か選んで下さいね。

講習料  3600円

0417A791-0E15-45D0-9A38-9A611F174C6A 2AF61C7E-8C29-47EE-9737-961E612B694C

詳細は、【イベント、ワークショップ】の欄で!

79F9670D-FBC5-42AE-962A-EC49E29A6511 8BDF8486-FCDB-4E28-BC7E-D7F2A722A065

シュトーレン販売予約開始。

  • お知らせ

2017.11.15

パータパート・マルシェ部でも、実店舗も人気のパン屋さん、六甲の『boulangerie ONO』のシュトーレンの販売を今年も致します! ☆フルーツのシュトーレン(グラッパに漬け込んだ有機ドライフルーツのフルーティなシュトーレン) ☆コーヒーとショコラのシュトーレン(ピーカンナッツやアーモンド、チョコレートたっぷりのコーヒーを効かせた生地。昨年よりグレードアップしているそうです!) 各2800円

【受付期間】
〜12月1日(金)

【受取り期間】
12月4日から12月23日のパータパートレッスン日(4日、7日、9日、10日、16日、17日、19日、20日、22日、23日)の13:00〜18:00 【予約】は私、徳久(パータパート)までメッセージお願いします。
必ず、お名前、電話番号、シュトーレンの種類と個数、取りに来る日にちとおおよその時間を明記くださいませ!
もちろん、boulangerie ONOに直接買いに行く!という方は、是非お店にお運び下さい。ONOでも同じシュトーレンを販売していますよー!

2C18F55F-2E80-4150-B795-E05A81A54E09

12月のスケジュール&メニュー

  • お知らせ

2017.11.7

12月のスケジュール、やっと出ております!

HPのトップページでも書いているのですが、12月のパータパートは、通常のパンコースなどはお休みで、

パンもお菓子も『12月のホリデイメニュー』からのみお選び頂く、という月なんです。

年末年始にかけて活用していただきたいパンやお菓子。

もしかしたら小さな変更あるかも知れません!

(実は今年の12月に私用ですが一大イベントがありまして予定が立ちづらく、お菓子は1種類しか出して居ないのです。近くなったらメニューが増える!なんて事もあるから知れません。)

2017キャラメルクグロフ自然光cut

2017キャラメルクグロフ自然光

2017マスカルポーネショートyoko

2017マスカルポーネショートcut

画像は今年からの新作、パンのカテゴリーからは

『オレンジキャラメルモンキークグロフ』4500園

『マスカルポーネとベリーのノエル』5500円

です。

お正月料理とお雑煮の ori oriの会は内容アップされて居ますが画像はまだです。

おpateapate.com

めでご確認くださいね。

 

 

 

11月のメニュー。お菓子とパン

  • お知らせ

2017.10.20

ホームページでは告知しておりましたが~

11月の月替わりメニューです。

パンベーシック、ステップアップコースメニューは毎月ありますのでね。はじめてごらんになるかたのために。

 

11、1月のパン『メロン食パン』

ぐるりと1周メロン生地で巻いたような、スライスするメロンパンです。ふわっとレモンが香る生地はトーストしても、そのままでも美味しいのです。

11月のお菓子『カシスと栗のモンブラン』

割と基本のモンブランなのですがカシスがさわやかさと深さをプラスしてくれる人気メニュー。土台はダクワーズ生地にも似たシュクセ生地です。

メロン食パン上方2017モンブランカシス2015

どちらも過去にレッスンしたことのあるメニューなので1度作った方には申し訳ないのですが・・・よろしくお願いいたします!

10月に入りました!

  • お知らせ

2017.10.3

気がつけば10月。

でも、まだ半袖の方もちらほら見かける神戸ですが、街はすっかり秋、ハロウィンのディスプレイを良く見かけますね。

パータパートも10月はハロウィンを意識したパンが登場します。

またまた、徳久の出稼ぎ?レッスン先でもハロウィンもの、かぼちゃもののレッスンがある10月です。

画像はプロフーズさんでの『ハロウィンのちぎりパン』

あと、大阪屋さんでは明日、『かぼちゃ食パンとフラワーバターケーキ(サブ)』が。

パータパートからは宣言からの『かぼちゃパン』と『かぼちゃの2色ベーグル』

ハロウィンなレッスンをお楽しみ下さいね!

20170812-093340.jpgIMG_2673IMG_5193 IMG_5194

10月のパン、パンディッシュの会は…

  • お知らせ
  • パン

2017.09.7

早く告知せねば!と焦っておりました10月のパン、そしてパンディッシュの会ですが…

決まりました。

パンディッシュの会のベーグルは単発で10月の「今月のパン」として受講いただけます。

今月のパン「かぼちゃの2色ベーグル」4,000円

パンディッシュの会

・かぼちゃ2色ベーグル

・北欧風ミートボールと茸のクリーム煮

・紫キャベツと黒豆ののコールスロー

・ベリージャム添え

4500円

IMG_2673かぼちゃベーグルとミートボール引き201710

パンディッシュの会は、パンとその発酵時間に作れる簡単なパお料理を作って試食する会です。パンだけのレッスンよりパンの量は少ないですがお得ですよ!プライベートレッスンも4名から日程相談させていただいておりますよ。

そしてこのメニュー、ベーグルサンドとしてもお召し上がりいただけます♪

かぼちゃベーグルサンドランチ

かぼちゃベーグルサンド201710

お待ちしておりますね。

キャラメルバナナチーズケーキ追加レッスン日

  • お知らせ

2017.08.29

追加レッスンのお知らせです!

<お知らせ・ご案内>

・9月 2日(土)11:00残席3

・9月14日(木)10:30残席1

「キャラメルバナナチーズケーキ」の追加レッスン決定です。

スケジュールが合えばぜひ!

お待ちしておりますね。

20170813-175849.jpg

9月の今月のパンとお菓子

  • お知らせ

2017.08.12

お盆なこの週末、皆様いかがお過ごしですか?
なんだか、今朝は暑いながらも風が気持ち良かったような。

さて、9月の今月のパンやお菓子です。

かぼちゃパン
生地にも、フィリングもかぼちゃ。
ハロウィン前ですしー

20170812-092848.jpg

20170812-092855.jpg

お菓子は
無花果のタルト
マリネしたドライ無花果と、フレッシュ無花果の無花果づくし。

20170812-093026.jpg

20170812-093036.jpg

杏ジャムを塗って仕上げるのだけど、
素焼きの姿も素朴で好き。

20170812-093147.jpg

9月はまだまだ暑いでしょうけど、皆さんにお会いできるの楽しみにしておりますね^ ^

Co.co. MARKET 2017♪

  • お知らせ

2017.06.9

昨日、看板犬のシャネちゃんにおめでとうも言おうかなと、今シーズン初のアイスロイヤルミルクティーを頂きに。

パータパートマルシェでもお世話になる、Tea room Co.co.さん。

パータパートマルシェ、その1週間前は、Co.co.のマーケット!MARKET!マーケット!だった!

おしゃれな掘り出しものいっぱい〜〜!
お洋服やアクセサリーや雑貨もー。

6月25日。
行きましょ〜〜^ ^ @ パータ・パート(料理・パン・お菓子教室、レンタルスペース)

20170609-174704.jpg

20170609-174713.jpg

来週のプロフーズさんでは…

  • お知らせ

2017.06.6

来週のプロフーズさんでの講習会でのメニューは〜〜

餡塩バターパン
三穀のプチカンパーニュ(サブ)

です。
お一人づつ作るのは餡塩バター、甘じょっぱさが程よくて、美味しいですよ。

テーブル毎に作るのは、三穀のカンパーニュ。切らずに分けたくて、プチサイズに。
プロフーズさんでは1人づつ、発酵かごは使えないと思い、奥と手前2つをかごあり、無し、とで試作分けしてみましたが、どちらも余り違いないでしょ?

なんて、ことより、早くレシピを送らないとー!

20170606-083517.jpg

20170606-083526.jpg

リボンとお花のカゴバッグ。ワークショップお知らせ。!

  • お知らせ

2017.03.30

皆様にお知らせがあります♪

前の記事で少し触れていますが、ツィードバッグ作りワークショップでもパータパートをお使い下さったこともある、お花の教室、「ルミュー芦屋」さんによる、ワークショップ
『リボンとお花のカゴバッグ作り』が
4月30日(日)14:00〜
からパータパートにて行なわれる事になりました。
このカゴバッグ、中にちゃんと布も入って上がとじれるので、最初に見た時、焼きたてのパンを入れて、そのまま冷ましながら帰る、なんていうのにもよさそう!と思ったんです。(私くらいかしら、そんなこと思うの^_^;)

コロンと小ぶりに見える割にはマチも広く、長財布が3つは入るサイズ。
パンも重ならず入れられそうかな、なんて!?
そんな私の思惑はともかくにしても、とっても可愛いカゴバッグ、完成品のカゴバッグにリボンとお花でデコレーションする作業がメインになります。
作ってみませんか?

画像A、画像B…6800円(材料費込み)
画像C…6800+1500円(材料費込み)

持ち手は黒(中生地も黒)または、焦げ茶(中生地は白)からお選び頂けます。
お花は用意したものの中からからお選び頂けます。A、Bのデコレーションを控え目に仕上げることもできます(料金はそのまま)

20170330-093250.jpg

受付は始まっております。
皆さんのご参加お待ちしております。

  • 最近の記事

    • 2023年4月レッスンお休みのお知らせ
    • お詫びと9月レッスンご案内
    • LINE公式のお知らせ
    • 6月レッスン再開いたします。
    • もうすぐGWですね。
  • カテゴリー

    • イベント
    • お知らせ
    • お菓子
    • パン
    • パン・ディッシュの会
    • 料理
    • 日記
  • アーカイブ

    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • 料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • Blog
    • Facebook
    • Instagram
    • プライバシーポリシー
    • レッスンガイド
    • 教室案内
    • スケジュール
    • レンタルスペース
    • アクセス
    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • お料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • ブログ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せフォーム
    Pate a Pate

    兵庫県神戸市中央区多聞通1丁目3-11
    090-5015-9298(代表:徳久)

    Copyright © 2011 pate a pate All Rights Reserved

    • レッスンガイド
    • 教室案内
    • スケジュール
    • レンタルスペース
    • アクセス
    • パン教室
      • Basic コース
      • Step Up コース
      • 今月のパン
    • お菓子教室
      • 今月のお菓子
    • お料理教室
      • orioriの会
      • パンディッシュの会
    • イベント・ワークショップ
    • ブログ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せフォーム
    • Facebook
    • Instagram